ttp://myanimelist.net/forum/?topicid=428605&show=0
<
女性>
いくつかの漫画は私達の読む方向、左→右に置き換えられるけど
時々右→左読みのまま残っている。
どっちの読み方が好き?それはなぜ?
<
不明>
右→左
なぜならほとんどの漫画シリーズはその読み方だから。
慣れた。
<
女性>
私の脳は今そのように読むように機能する。
本やコミックを読むのは左→右がデフォルトだけど
漫画を読むときはいつでも右→左にスイッチする
<
ニューヨーク 男性>
右→左にとても慣れている。
数ヶ月前まで、左→右のコミックを読んだかことがなかった。
右→左が好き。特に漫画は。
<
カリフォルニア 男性>
右→左
実際、左→右の漫画を見つけるのは難しい。
慣れているのでスイッチするとぎこちなく感じる
<
ニューヨーク>
右→左。
最近左→右へ読む漫画を読んだとき、とても混乱して流れを追えなかった。
<
女性>
私は右→左がより快適。
<
モントリオール>
右→左に慣れた。
なので漫画を読むときはそっちが好き。
時々西洋のコミックを思わず右→左で読もうとしてとても混乱する
<
不明>
漫画を読むとき読む方向は気にせず、
意味が分からない場合を除いて自動的に右→左に読み始める
右→左が私にとって読むのが楽。
<
カリフォルニア 男性>
右→左に慣れたけどもし英語だと左→右を好む。
文章を左から右に読みつつコマを右から左に読むのは流れを混乱させ、
読むのが遅くなる
<
シンガポール 女性>
どっちの読み方でも快適だけど右→左が好き! :D
<
女性>
人によってそのような好みがあるのに驚いているo.o
どっちでもOK
<
男性>
漫画がよければ気にならない。
<
女性>
左→右が好み。
何を読むにしてもこの方法がいい。
右→左に漫画を読むのに慣れるのにものすごく時間がかかった。
それでもまだ左→右の方法が好き...
<
女性>
右→左に慣れた。
時々左→右の読み方を忘れる。
混乱する。
<
チリ>
右→左。
この方法で読むのに慣れた。
誰かが予期せずその方向を変えたら、とても混乱する。
(book[本]を読むときはいつも左→右だけど、それが普通)
<
メキシコ 女性>
他のコミックスタイルより漫画を読んでいるので右→左が好き。
<
イタリア 男性>
右→左が好きだ。
自分にとっては絶対。
<
ノースカロライナ(グリーンズボロ) 女性>
長い間、右→左で読んでいたので
数学の本を間違った方向で読んだらクラスがざわついた :3
<
女性>
オリジナルの右→左の読み方が好き。
今それに慣れたので’コミック’の左→右の読みはとても混乱する! >.<
<
男性>
沢山の本や漫画などを読んだけど、全然気にしない。
けど左→右が好きだと言おう。
なぜなら本を読むために"習った"方法だから。
<
不明>
どっちの方向でも全然気にしないよ ;)
<
オハイオ 女性>
私が読んだほとんどの漫画は右→左でそれに慣れた。
読んだ漫画で左→右はまれなケースでとても混乱した。
漫画は右→左に読むのを好む。
<
ストックホルム>
最初は左→右が好きだったけど数年漫画を読んだ後、
右→左が好きになった。
最近スウェーデンの漫画を読むとき誤って間違った方向に読む xD
<
女性>
右→左。
それが漫画を読むということ。
ほとんどの人は右→左が好きなようでした。
もう完全に慣れたみたいですね。
続きを読む
posted by こずみっく at 23:20|
Comment(55)
|
TrackBack(0)
|
アニメ・漫画
|
|