2011年03月12日

東北地震のニュースを見た外国人の反応+「大神」による応援記事


被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

(後半、大神の記事があります。ネタばれ注意です。)

Scary footage: Tsunami waves raging, buildings burn after 8.9 Japan earthquake

再生回数:1,142,386 高評価:661人 低評価:114人 コメント:2430

ロシア
ロシアは彼らを助けなければならない!
彼らはお隣さんだ。

チリ共和国
0:13 グレイの車には中に人がいたの?後ろの窓

不明
これを見て泣きたくなったわ

カナダ
最悪なのは日本人がこれほどの規模を全く予期してなかったこと。
彼らには地震はよくあることだから...

カナダ
日本のために祈ろう...

アメリカ合衆国
これは今日起こったの?
これは悲しい、彼らが無事であることを祈るし、願うよ。

ベトナム
こういうニュースは大嫌い。
心が痛すぎる T^T

アメリカ合衆国
日本のために祈るわ...神様はどこにいるの!
ごめんけどマジなの。
フロリダからなんだけど最初はニューオーリンズ、次はハイチ、今東京。
自然災害、最悪。
彼らが全員無事なのを望むわ。

不明
オーマイゴッド...2:48 車が...

不明
これはとても悲しい..

ペルー共和国
大好きな日本のために祈るよ

フィリピン共和国
oh...何てこった!
とても悲しい...
彼らのために祈ろう...:-(

アメリカ合衆国
oh no まだ車にいた人たちは逃げようとしている、何だこれ?
道を飲み込んで畑まで行くなよ!!

アメリカ合衆国
祈る代わりに、何かをしよう。
彼らをサポートするために赤十字にお金を送ろう

南アフリカ
これを見るのはとても心が痛い。
すぐに復興することを願うよ。
日本はこの事態からすぐに復興するだろう。
彼らは出来ることを知っている。

アメリカ合衆国
これは全ての人々にとって恐ろしい日だ。
自然の力はいつ、いかなる場所でも起こる。
影響を受けた人たちを気の毒に思う。

シンガポール
日本に神の祝福を..

アメリカ合衆国
おばあちゃんとおじが日本に住んでるんだけど連絡が取れない。
彼らが無事であることを望む

アメリカ合衆国
HOOOOLY SHIT!!!
影響を受けた人々にとってこれはひどい、そして悲しい :'(

カナダ
カナダに住んでて、カナダの海岸まで届いた波を見て驚いた!
私の気持ちは日本に向いてるよ!

アイルランド
これはとてもひどい

アメリカ合衆国
今まで見た中で一番ひどい出来事だ。
神様彼らを救って。

アメリカ合衆国
おそらくハイチよりひどい???

香港> (55)
日本のために祈りましょう....




祈りは届く。

大神−ありがとう〜常闇ノ皇退治



自分はまったく地震の影響はなかったのですが、
今回の地震の被害は当初自分が思っていた規模と違って物凄い規模となっています。
多くの方が被災されて、大変な状態になってると思います。

そんな中、微力ながら『記事』で何か出来ることを・・・と思い、
前に大神のエンディング(スタッフロール)の動画を訳していたのですが、
ぱんだとらんすれーたーさんの2月13日の大神の記事と被ったので後日UPしようと思っていたものがあるので、
上の大神の動画も含めて、「大神」で微力ながらの支援、応援をさせていただきたいと思います。
って応援になるかな?

Okami ending, Eng subs ;]

再生回数:150,845 高評価:906人 低評価:9人 コメント:859

アメリカ合衆国
今まで作られた中で最も美しいゲーム
エンディングでは泣いた。
アマテラスはとても純粋で無邪気だ。

アメリカ合衆国
この音楽を聴くためにここに来た!

ベルギー王国
このゲームにはたった1つ大きな問題がある。
1:終わりがある T_T

ドイツ> (2)
今までベストゲーム
今までベストミュージック
今までベストストーリー!!!
このゲームが大好きで私のお母さんもこのゲームが大好き^^

アメリカ合衆国> (8)
このゲームの最後で泣いた人はサムズアップ。
私は11歳だけど確実に泣いた!xD

アメリカ合衆国
これは私が泣いた最初のエンディング曲。
まだ泣いている感覚だ。曲の調子と歌詞の意味からだと思う。

アメリカ合衆国
このゲームの続編はあるの?

   <アメリカ合衆国
   yeah あるよ、大神伝を見てみて。アメリカだと3月15日にヨーロッパだと3月18日に発売される。
   
不明> (7)
エンディングに向けて、どんどん悲しくなったよ。
クレジットが流れ始め、この曲が名場面と一緒に流れるのは私にってかなりビタースウィートだった。
このゲームは冒険に連れて行ってくれると同時に、ゲームエンドの時友達を失った気分になったよ。

アメリカ合衆国
皆がアミーに祈っていた場面でこの悲しいけど楽しい音楽が流れたとき泣いたわ。
いっつもそうなる。大好きなすごいゲーム。

アメリカ合衆国
大神サウンドトラックのグレートソング。
私の意見だけど一番素晴らしいエンディング曲。

デンマーク王国> (4)
評価しないを押した9人はヤマタノオロチ、常闇ノ皇、キュウビ、エキビョウ、赤カブト、
女郎蜘蛛、双魔神モシレチク・コタネチクとwii版からこれを取り除いた人間だ D:
(訳注:このエンディングはPS2版でWii版では省かれました)

   <アメリカ合衆国
   ツヅラオはいないの?

アメリカ合衆国
みんなに神の祝福を

スイス連邦
この曲が流れたとき泣き出したよ。とても美しい。
この歌詞は・・・どういうわけか誰かが死んだ恋人のために歌ってるんじゃないかと想像するんだ。
桜の樹の下に立っていつも一緒にいると約束したのを忘れずにいる...

スウェーデン王国> (3)
アミーがこれを歌っているように聞こえる :3

   <アメリカ合衆国
   そんな風に考えるのは粋だな :)

オランダ王国
この曲は穏やかな/安らかな(peaceful)がメインワードだね <3

アメリカ合衆国> (2)
大神は今までプレイしたゲームでベストゲーム。
とても美しくそしてエンディング曲もすばらしいわ^^

オーストラリア> (3)
これが嫌いな9人はゲームの最期が悲しかったんだな

   <エルサルバドル共和国
   それか彼らはWii版を持っててこのエンディングがなかったから怒ってるんだ XD

アメリカ合衆国
Issunという言葉に出くわしたとき日本語でsunを調べたんだ。XD
one sun といういう意味だ。lol
アミーが遠吠えしたとき、ゲームエンド時に身震いしたやつはサムズアップ :D
俺だけじゃないと言ってくれ

   <カナダ
   身震いしたのはあなただけじゃない、ゲーム全体を通して身震いしてた。
   
   <日本
   Issun = 一寸
   一= one
   寸= about 3 cm.

   <アメリカ合衆国
   それと、イッスンの祖父のイッシャク(ゲームでのスペルは忘れた):一尺
   尺は約30cm、10寸。

オーストラリア
プレイした中でベストゲーム :)

アメリカ合衆国
ちょっと前にゲームをクリアした。PS"とWiiではベストゲーム。
私の中では間違いなくトップスリーのゲーム。
ゲーム終盤泣きそうになった。
大神伝に期待してるよ。この歌を訳してくれてありがとう、いいね <3
またプレイしているよ :'D

不明
よくわからないけど、これは多くの西洋のゲームに欠けている美と深い感動があるね...
良く出来た日本のゲームに勝つのは難しい。

イギリス
いつでも...鳥肌もんだ!このゲームが大好きだ。
数え切れないぐらいこのゲームをやったよ。

アメリカ合衆国> (4)
*泣* 決して終わって欲しくなかった。

アメリカ合衆国
このゲームに泣かせられた。けどうれし泣き。
とても美しく、イッスンが離れなければならなかった時は悲しかった。
アミーは彼は一緒にそこにいたと思った。
それからみんなアミーは神様だったと気付き始め、彼女の安全を祈った。
そして...そして... awww とってもビューティフル :')

不明
私は大神がいつでも好きだけど、Wii版にこのクレジットがカットされてるのに気付いたときには失望した。

アメリカ合衆国> (5)
このゲームは本当に隠れた名作だ。
この曲を聴いたらまた泣いてしまった。

スイス連邦
この曲は何?(タイトル)

   <カナダ
   Reset by Akira Hikaru

   <イギリス
   No, by Ayaka Hirahara

イタリア共和国> (75)
俺が思うこのゲームの一番悲しい部分はアミーが常闇ノ皇を倒した時で
アミーはイッスンがいつもしてたように彼女の鼻の上にイッスンを思い描き、
吠える前に彼が消え、彼がそこにいないと思い出して吠えるのをやめた時。

   <ポーランド共和国> (44)
   Yeah あれは涙製造機だった...
   イッスンがまた帰ってくるだろうと思ってた。
   これこそ素晴らしいゲームと呼べるものだ。

   <アメリカ合衆国
   それが起きたとき、赤ちゃんのように泣いたよ ; ;




「負ける気がしない」曲

大神 太陽は昇る


※日本からのコメントは元が日本語です。
(今回は訳がメインでは無いので)

日本> (85)
魂を揺さぶられる曲です。
初めて聞いた時、鳥肌たった。
きっとこの曲を聴けば、日本人はもちろんのこと、他の多くの国の人達は皆感動するだろう。
まさに 「負ける気がしない!」
わんわんお!わんわんお!

不明> (59)
I love this song!

日本> (7)
八百万の神々に感謝!
そして日本万歳!

日本> (2)
ええ曲や・・・日本にはこんな神様がいるんや・・・

オーストラリア> (32)
親愛なる日本へ:
このゲームとこの曲をありがとう
Love from the West.

日本> (3)
ラスボス戦の曲でありながら、まるで勝利を確信したような曲、というか絶対負ける気がしません。
神曲中の神曲です。

日本> (7)
神曲!!!
というより、大神曲!!
素晴らしい曲ですね。

日本> (13)
涙とまらねぇっ!(;;)

アメリカ合衆国> (30)
この曲大好き。
この音楽はとても美しい。 :)

日本 東北地方南部> (12)
大神をプレイして、初めてのラスボス戦。
この曲を聴いたとき、絶対に負けない!という気持ちになりました。
世界に誇れる、日本生まれの神曲です。




最後の人は場所的に被災されたのかも・・・無事ならいいですけど・・・

自分にはたいしたことは出来ませんが、とにかく多くの方のご無事を祈ります。

====21:00ごろ追記====
こちらによると
#prayforjapan

今日午後9:30に世界で一斉にお祈りするそうです。

祈りよ届け!

あと漫画家の井上雄彦先生が笑顔のイラストを描いているみたいです。
井上雄彦 @inouetake さんが被災者に送る笑顔のイラストまとめ - NAVER まとめ




posted by こずみっく at 19:23| Comment(20) | TrackBack(0) | 一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月10日

「うちの妹をF*ckしていい」英語の勉強の動画を見た外国人の反応


Moetan Corner Teaches You English!

再生回数:190,192 高評価:1,339人 低評価:23人 コメント:734

プエルトリコ
俺の顔:O.O

アイルランド> (2)
今、俺はマジで日本に行きたい。

アメリカ合衆国
0:13 BAHAHAHAHAHAHAHAHA

フィリピン共和国
彼女はフルメタル・ジャケットを観たのか? LOL

カナダ
おいおい!?!

ブルガリア共和国
正直言って、これはまったく予期していなかった....

アメリカ合衆国
何らかのひねくれた隠れた意味がそのフレーズにあると思わざるを得ない。

アメリカ合衆国
AAAAAAH!!!!!!! 何だこれ!!!これはひどい!!

不明
LOL これは一体なんだxD 笑いを止められない

アメリカ合衆国
これはキッズショーかな

   <アメリカ合衆国
   Heh, ノーーー。このショーは絶対18歳以上向けだ。
   しかしこれはファンメイド。彼女達は実際にアニメの中でこれを言っていないよ。

不明> (3)
妹が皮肉でこれを俺に送ってきた。

アメリカ合衆国
オーマイゴッド LOLOLOL! XD wwwwwww

ポーランド共和国
日本に飛んで行きたい!!! ;D

アメリカ合衆国> (14)
0:05 "くそ、日本語読めねぇ."
0:10 "英語字幕がマジ必要だろ."
0:12 "おいおい、なんだこれ?"
0:25 0.e

アメリカ合衆国
"fuck"って日本じゃ罵り言葉じゃないの?


Haha! ベリーキュート! Oh? これは何?

不明
今までで一番のイングリッシュティーチャー

日本
Um..彼女はFUCKって言ったの?!?!
なんだそりゃー?!?!?
LOL

アメリカ合衆国
日本人がいう"F***"は本当にかわいいと思うわ! X3

アメリカ合衆国
このアニメの名前は何?

   <アメリカ合衆国
   もえたん..

アメリカ合衆国
hmmm
...ええと、俺の妹は12だから代わりにあなたの妹とファ○クできる?

不明
彼女が英語を教えてくれたらなぁ :D

アメリカ合衆国
これは面白かった lol

アメリカ合衆国
LOL
I RIKE U COME OVA TO MY HOUS AN FUCK MY SISTA

   <アメリカ合衆国> (4)
   いいね。けどもっとこんな感じじゃない。
   I RIKE YOU. CAHM OVA TO MY HOUSE AND HUCK MY SHISTA. xD

ペルー共和国
英語が上手になったよ
ありがとう ink-sensei XD

スウェーデン王国> (4)
YouTubeでもっともクールな動画

不明
おいおいおい!
彼女はいったい何を言ったんだ!?

不明
w-wha?
このアニメを見なきゃならないわ

ラトビア共和国
Holy shit
こんな先生が必要だ

不明> (3)
小さな子供がこれを見たと想像して、
これがとても可愛かったから彼/彼女は数年後でもまだ覚えてるだろう。
時がたち、彼/彼女は英語クラスを勉強する。
先生が最初に言うことはおそらく:英語が話せますか?
そうすると彼/彼女は答えるでしょう:気に入った。うちに来て妹をf*ckしていい
先生は彼/彼女をクラスから追い出すだろう
:) おしまい <3

アメリカ合衆国
フルメタル・ジャケット? 爆笑




この動画の人気が最も高いユーザー層:
性別 年齢
女性 13-17
男性 18-24
男性 13-17

この動画の人気が最も高い地域:
日本
アメリカ
カナダ
ポーランド
オーストラリア




この動画にはいくつかポイントがあります。
1つ目はこれはファンが作成したファンメイドの動画です。

元はこれです。

Moetan Corner 1 (capitulo 1 sub español)


もとは「アニメの第1話は作画も気合はいってていいよね!」なんですね。


2つ目はこの文章は「フルメタル・ジャケット」というアメリカ映画のセリフの引用です。

この動画の2:12ぐらいです。(腹を殴る前のセリフ)

Full Metal Jacket - 10 Minutes of Boot Camp


ちなみに日本語訳はここにあります。
ハートマン軍曹語録(フルメタルジャケット)- 原文&和訳 - 坂の上の雲

もうひとつこれは推測ですが、おそらくこの動画と画像です。

Pixel Maritan lesson 29


maritan.jpg

この
「I like you. Come over to my house and fuck my sister!」(フルメタル・ジャケットの引用)
をもえたんの勉強コーナーに組み入れたと思われます。
魔法の海兵隊員ぴくせる☆まりたん 公式サイト

もえたんとまりたんのコラボですねw

動画の説明にファンメイドとは書いてありますが、他は書いてないので
少なくともフルメタル・ジャケットのセリフというのを知らないと
「何だ、この文章は?」って感じにはなりますね。

続きを読む(単語帳)
posted by こずみっく at 23:10| Comment(7) | TrackBack(0) | アニメ・漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月08日

コブラのオープニング曲を聴いた外国人の反応


Space Adventure Cobra - Opening Theme (Full Length)

再生回数:92,522 高評価:126人 低評価:1人 コメント:49

コロンビア共和国
比類なき最高水準の漫画。
私は漫画が大好きだ。

スウェーデン王国
シーズン2が必要だ!

モンゴル国> (2)
80年代のアニメと映画が恋しい :-< (フゥ (ため息))

ドイツ> (10)
サイコガン、今まで発明された中で一番の武器

アメリカ合衆国
子供時代の思い出...:'(

マルチニーク> (6)
今までで一番のアニメ!!!
最近のくだらないナルトやbleachとかだれが話をするんだ??
クラシック万歳!コブラ万歳!!
31話は短いが強烈

フィンランド共和国
ワォ、最初はShaft themeみたいに聞こえる

    これかな??
    SHAFT THEME



フィリピン共和国> (2)
みんなコブラからエロスを学んだ

イギリス
これこそ名作。
子供のころおばあちゃんにVHSで録画してもらってエアメールで送ってもらってた。

アメリカ合衆国> (3)
この漫画には沢山ジェームズボンドイズムがある。
コブラ自身が自分をジェームズボンドと呼びさえした。

アイルランド
すばらしいサウンドトラック!

メキシコ> (3)
コブラ=今まででベストアニメ

不明
これよりいいアニメには無い...
これは古いけどまだかなり時代を先取りしたように見える
ところでこのビューティフルソングをUPしてくれてありがとう

スウェーデン王国
これはすっごく素晴らしい!

アメリカ合衆国> (8)
コブラはいつもかっこいい。

トルコ共和国
コブラよりかっこいいなアニメキャラは見たことない!!!

不明 Aさん
ルパン3世のほうがクールだ :)

   <アメリカ合衆国
   負け犬が

   <フィンランド共和国
   ルパン3世はセクシーロボットの相棒がいないし巨大な変形する宇宙船タートル号もない。
   コブラの勝ちはデフォルトだろ :)

   <不明 Aさん
   ルパンは不二子というセクシーな仲間がいる。
   完璧なヒットマン 次元と何でも切れる刀を持つ五右衛門という侍もいる。
   コブラに勝つ見込みは無いよ。
   それにルパンの車の改造は一番すごい。

パナマ共和国
wow

スウェーデン王国
このオープニングはとてもjazzy(ジャズ風/はでな/はなやかな)だね。
いいね

不明
すごい!UPありがとう

プエルトリコ> (51)
いつの時でもベストアニメ!!!
両手でサムズアップ!!!

アメリカ合衆国
誰か訳してくれないか????

フィンランド共和国> (7)
大好きなアニメシリーズの1つ。
で大好きなオープニングテーマ。

アメリカ合衆国
イカす!




この動画の人気が最も高いユーザー層:
性別 年齢
男性 35-44
男性 45-54
男性 25-34

この動画の人気が最も高い地域:
日本
フランス
ペルー
チリ




コブラのオープニングは初めて聴いたんですが、
一番最初のイントロ部分を聞いたときはルパン?って思いました。
この手のアニメはジャズっぽい雰囲気が似合うというか多いというか。

コメントにあったセクシーな仲間、ルパンは「峰不二子」ですが
コブラは「レディ」、ただオープニングの画像の女性はたぶんシークレット。
エンディング曲のほうに「レディ」がいました。

オープニング曲ついでにエンディング曲もどうぞ。

Space Adventure Cobra - Ending Theme (Full Length)



続きを読む(単語帳)
posted by こずみっく at 22:40| Comment(43) | アニメ・漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。