「大神」をやろうと思っている人、やっている人は
おそらく一番感動できるシーンの動画なのでご注意ください。
「大神」をやる気もやる予定もないけど動画は英語だから何言ってるかわからないよ。
って言う人はこの記事の最後に日本語版を載せてあるのでそちらをどうぞ。
Okami game - Cut scene before fight with true Yami form
<ベトナム>
何という感動的なカットシーン:((
これを見たらもう・・・
<イギリス>
とても美しいゲームのとても感動的なカットシーン。
このシーンは毎回も泣いてしまう。
このシーンで誰かほかにお祈りした人いる?俺もしたよ:)
アマテラス万歳<3
<アメリカ合衆国>
俺も毎回手を合わせているよ..."グスン"
<カナダ> (2)
このシーンを見たりゲームでプレイするといつも男泣きしてしまう。
(3回やったんだ)
この物語で涙を流すことは恥ずかしいことじゃない。
言うまでもなく、すごく芸術的で愛らしさを持ったゲームで我々プレイヤーを引き込むんだ。
(このゲームのスタイルはとてもキュートで拒否できない魅力を持ってると思う)
<不明>
ちょうどゲームが終わったところなの、とても悲しい!
<イギリス>
10回ぐらい見てるけど鳥肌が立つ
<アメリカ合衆国>
:')
今まででベストのゲームシーン。
宗教はやらないけど涙が出ちゃう。
<スペイン>
全てのゲームの中でベストな瞬間。
最後にはいつも泣いてしまう T____T
<フィンランド共和国>
グレイト。1:48の音楽が始まるとすぐ泣いてしまう。
<アメリカ合衆国> (2)
ワォ、まだこのシーンで泣いてしまう自分がいる。
<アメリカ合衆国> (10)
ここで号泣してしまう。
イッスンが現れたらコントローラーを置いてしばらく見てしまう。
<アメリカ合衆国>
このゲームは知らないんだけど・・・「バンジョーとカズーイの大冒険」を思い出すわ。o.O
<アメリカ合衆国> (2)
泣くのを止められない
<アメリカ合衆国> (5)
このシーンを見ると大声で泣き始めたわ。
ちょっとくさいけど・・・T_T
<ドイツ> (5)
もしあなたがまだこれをプレイしてなかったら、
実際にプレイしてこのシーンを見たらもっと泣くと思う。
このシーンがあるから自分にとって「時のオカリナ」と同等だ。
<アメリカ合衆国>
俺にとってはこの音楽と組み合わさったこのシーンがあるからはるかにオカリナより勝ってる。
<フランス共和国>
(一人一)
<アメリカ合衆国> (2)
あたしは泣かなかった。けど"泣いちゃダメだ泣いちゃダメだ泣いちゃダメだ"って感じだった。
新しくリスペクトできるゲームを知ったわ。もしプレイしたら泣いちゃうでしょうね! :3
<アメリカ合衆国> (3)
泣かなかったよ、ただ目から汗がこぼれただけだ。
<アメリカ合衆国> (23)
"お姉ちゃん・・・ワン子どこかで泣いてるの?"
ここで泣いてしまう。そして止められない。
私も一緒に祈ったわ。 T_T
<アメリカ合衆国>
私もよ!
<ローマ教皇庁 (バチカン市国)> (27)
15年以上泣いたことなかったのにこれを見たらいつも泣いてしまう。
これはただのゲームじゃない、アートだ。
<イギリス>
悲しいんじゃない・・・
感動だ
<香港>
3:17 涙が出る。
<アメリカ合衆国> (7)
無神論者だけど泣いた。
<ドイツ> (10)
自分にとってこれは永遠にベリーベストゲームだ!!!
<アメリカ合衆国>
だれかこのBGM知ってる?
<アメリカ合衆国>
Reset-(Thank you)
<アメリカ合衆国> (3)
だれかアマテラスがパワーアップするのを常闇ノ皇がただ浮いてるだけなのはおかしいって思わなかった?
<アメリカ合衆国> (13)
このシーンは・・絶対的に素晴らしい。
大神は隅から隅までとても素晴らしくそして美しい。
キャラクター、プロット、ゲーム、全てが素晴らしい。
私はこのシーンでいつも泣いてしまう。 ;~;
とても感動的で心温まるんだ。
<アメリカ合衆国>
8:56のアマテラスの笑顔が大好き。
<カナダ> (7)
このゲームを作ったやつはコンチクショーな天才だ。
<アメリカ合衆国> (5)
このシーンでいつも泣く。このゲーム、37回もクリアした ;_;
37回クリアって・・・
一応英語を書いておくと
i beat the game 37 thmes ;_;
thmesってtimesの打ち間違いと判断したんだけど・・・
違ってたらすんまそんw
全部のコメントを読んだわけじゃないけど自分が読んだコメントでは
泣いた、素晴らしいなど賞賛のコメントが多数なんだけど
もちろんアンチ的な意見も。
<メキシコ>
大神はダメなゲームの1つだ。
<アメリカ合衆国>
ああ、ただ1つの問題は簡単だってことだ。
<メキシコ>
俺はそう思わないけど。
みたいなのとか。
まぁ全ての人に受け入れられるってことは無いだろうから仕方ない部分かなと。
このゲーム、感動するっていうコメントもよく理解できるけど
外国の人は日本人ほどの感慨はないと思うんだよなぁ。
一寸法師や桃太郎や浦島太郎などの昔話や南総里見八犬伝などなど
日本の物語に関連したキャラクターや出来事が目白押し。
海外の人は初見だろうけど日本人には思い出深いもの。
だから日本人が一番感動できると思う。
最後に、このシーンの日本語版も。
大神−ありがとう〜常闇ノ皇退治
キャラの名前とか英語だとどう表現してるのか見るだけでも面白いと思います。
ちなみに竹取翁は「Mr.Bamboo」ですw
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
choke
1 窒息する, 息が詰まる;(食べ物が)のどに詰まる, (涙・飲み物などに)むせぶ, むせる((on, over ...));(感きわまって)口がきけなくなる;度を失う
makes me cry/choke everytime.
who else
誰かほかに
Who else joined in to pray when watching this cutscene?
sniffle
[動](自)(鼻かぜで)鼻をすする;すすり泣く.
shed
5 ((文))〈涙・血などを〉流す
Manly tears had been shed whenever I watched this cutscene
not to mention ...
加えて;…は言うまでもなく
undeniable
1 否定できない, 議論の余地のない, 紛れもない
invoke
2 …を招来する, 引き起こす, 誘い出す;((非標準))〈気分・イメージなどを〉かき立てる, 呼び覚ます
Not to mention a game with such artistic and adorable (I think the style of the game is very cute and has an undeniable charm) feel can invoke such emotion from us players
I hate to say this,but
こんなこといいたくないんだけど
bawl
(自)大声で叫ぶ((away));(…に向かって)どなる((at ...));(…をくれと)わめく((for ...));大声で泣く
I actually started bawling through this scene.
cheesy
<b>知って得する英単語 Cheesy (チーヂィー)</b> - Hiro Imafuji Dot Com
It's a bit cheesy but... T_T
by a long shot
大いに, はるかに.
for me this surpassed Ocarina by a longshot cause of this scene, coupled with the music
atheist
無神論者;不信心者.
I cried. I'm an? atheist guy.
stunning
2 驚くほど美しい[すばらしい];第一級の
最初イッスンのヒントが鬱陶しいwとか思ってたんですが段々ヒントありでもわからくなりサブイベに気づいてからはあまりの難易度に一度放置。
最後まで見た時は感動で泣きました。たしかこのゲーム日本より先に海外で評価されたとか。ぜひ日本人にやって欲しいですね〜。
翻訳ブログさんはたくさんありますが単語と訳載せているのが新鮮です。
安部元総理も誉めてたな、このゲーム
太陽の神格化というのが含まれてないと、なんか妙に宗教宗教したもんになるけど、もっと根源的なニュアンスのもんだし。
「天照らす」ってのが既にその意味だし、そのあたり分かる英語訳して欲しかったなあ
http://www.youtube.com/watch?v=4AKKPxG6UBI&feature=related
実況見付けたよ
これは未だ続いていて、最新回が「其の九十三」w
ここまで全部見たけど、かなり良さそうだね
対応ハードは持っているので後はゲームの購入だけです!
あとは社会人なので普通に時間が…w
最後までやってみます!
とても良い動画を紹介下さってありがとうございます。
「聞こえてンなら返事しろィ、この毛むくじゃらァ」
ってところで、こみ上げてくるものがある。
あと、個人的に、これまたイッスンの、
「浮世をあまねく照らしてくれらぁ!」
ってフレーズ、日本語ってホントにきれいだなと実感してしまった。
製作側が誰でもできるようにと作ってあるからクソだとは全く思わんが、ゲーム上級者様は内容より難しいゲームやってる俺すげー!って思えるゲームが神ゲーなんだろうな。
製作チームがバラけてしまったのが悔やまれる。
いやもうこんなに惹きこまれるとは思わなかった
ラスボス戦は涙で前が見えなくて、中断して泣きまくった思い出w
日本神話や昔話が盛りだくさんで、本当に最後まで楽しかった
舌きり雀のおばば出てきたときは悲鳴あげたwwこえええ
今でも枯れ木を見れば筆しらべで花を咲かせる想像をし、白いわんこを見ればアマ公(*´Д`*)と思い、太陽は昇るを聞くと反射的に涙が出ます
これは心の底からお勧めするゲームです。
少しでも興味を持たれた方は是非プレイしていただきたいです
なぜカットしたし
こういうのやって異端とならないのかな。
安いし