Final Fantasy X - Voice Comparisons
再生回数:6,497 高評価:64人 低評価:1人 コメント:136
<アメリカ合衆国>
オーマイジーザス。日本のティーダの笑い声は死にそうなカラスのように聞こえる XD
<ドイツ>
日本のティーダの笑い声はとても素晴らしい :D
<カナダ>
ティーダ:日本語(英語も穏やかなパートは良くやった、だけど声優のscreech(金切り声/叫び声/悲鳴)が多い)
ユウナ:両方
アーロン:英語、だけど日本語もいいよ
ワッカ:英語、だけど日本の声優はお気に入り
ルールー:両方
キマリ:英語
リュック:両方
<スウェーデン王国>
日本語と英語、両方ともいいね。
このゲームのアジアンテイストをより感じられるから日本語の方が好きだけどね。
<アメリカ合衆国>
日本語のティーダと英語のティーダ?
俺はアーロンを選ぶ!XD
<不明>
ティーダ:日本語
ユウナ:英語
アーロン:日本語!!!(うちはイタチの声優!XD)
ワッカ:日本語
ルールー:英語
キマリ:英語^^
リュック:英語
^^
<アメリカ合衆国>
ティーダ:日本語
ユウナ:日本語
アーロン:英語....-_-
ワッカ:日本語
ルールー:両方
キマリ:英語
リュック:両方(けどTimmy Turnerの声優をしてるから英語の方が好き xP) (英語版の声優:Tara Strong)
Timmy Turner - Google 検索
<アメリカ合衆国>
英語版はかなりいいね。:D けど日本語版のほうが好き。^_^
ほとんどユウナの力 :3
<イギリス>
私の意見:
ティーダ:英語(成一もすばらしいけどね。特にボーカルコレクションは。) (日本語版の声優:森田成一)
ユウナ:両方
アーロン:両方とも本当にキャラクターに合ってる。けどマットの声が好き。(英語版の声優:Matt McKenzie )
ワッカ:英語
ルールー:両方。Paula はより知性のあるトーンだけどリオはより女性らしさを感じる。英語版の声優:Paula Tiso。日本語版の声優:夏樹リオ)
キマリ:英語
リュック:両方。Taraとまりかはとてもかわいい!XD(日本語版の声優:松本まりか)
<カナダ>
意外にも、ほとんど英語版の声のほうが好き。
キャラクターボイスつきの最初のビッグリリースのうちの一つだったから
彼らはこのゲームのキャラクター作りにとても心血を注いだと思う。
日本語版ではアーロン、ルールー、キマリは自然に聞こえないわ。
ティーダは年上に感じるし、ユウナはちょっとおばかさんのように聞こえる。
ワッカは日本語のほうが好き。:)
彼らは彼に合わせるためにいい仕事をしたわね。
<カナダ>
Fu○k...両方ともかなりひどい。
<アメリカ合衆国>
Wow...日本語版を聞いた後、英語版はゴミのような感じなのをちょっと期待したんだけど、
彼らは実にいい声優を見つけたな。
<アメリカ合衆国>
Wow、キマリ[英語版]をやったやつは実にいい仕事をしたな。
<アメリカ合衆国>
ティーダ:英語、だけど日本語もいいね。
ユウナ:日本語
アーロン:両方
ワッカ:英語
ルールー:決められない。両方ともいい。
キマリ:英語
リュック:両方
<チリ共和国>
ユウナの英語の声はまったく感情がこもってない・・・だめね。
彼女の日本語の声のほうがとっってもいいわ。
<フィンランド共和国>
アーロンとキマリの日本語版は英語版より良くないな。
<シンガポール>
すごく同意する。
彼らの日本語版は...grr これをどう表現すればいいのか。
um 彼らの外見に比べて全然合ってない感じ。
<不明>
日本語版はほとんどモノトーンのような面白みのない声だ
英語版の勝ち
<オーストラリア>
ティーダの日本語の声のほうがかなりいい。
<スウェーデン王国>
私にとって日本語のティーダがいい。なぜならbleachの一護が大好きだから。
(訳注:ティーダと黒崎一護は同じ声優)
<スウェーデン王国>
英語版のワッカとキマリの声優が同じ人物だってことにとても感動した。
(英語版のワッカとキマリの声優:John Di Maggio)
<スペイン>
私にとっては英語版の勝ち。
<ポーランド共和国>
私は英語版のティーダは耐えられない。
とてもいらいらいする。
<アメリカ合衆国>
ティーダ:英語
ユウナ:日本語
アーロン:英語
ワッカ:英語
ルールー:同点
キマリ:英語
リュック:同点
<アメリカ合衆国(プロフィールより)>
リュックとユウナの声は日本語のほうが好き、
残りは英語の方が好き(スペインより^^)
<アメリカ合衆国>
ティーダ:英語
ユウナ:日本語
アーロン:日本語
ワッカ:英語
ルールー:英語
キマリ:日本語
リュック:日本語
<ポルトガル>
ルールーの声は英語版がはるかにいい!
<アメリカ合衆国>
英語版のティーダのほうが好きだな。
なぜなら彼の日本語版を聞くと、Bleachの一護に聞こえるから。LOL
<ワリー エ フトゥーナ諸島>
ユウナの声は両方、素晴らしくて、スウィートだね。
<ノルウェー王国>
ワッカとルールーは日本語のほうがいい...
両方の言語でよかったのはリュックだけ。
<オーストラリア>
日本語のほうがいいね。特にユウナが。
全部のコメントを見たわけじゃないですが、
英語版のほうがいいねって感じのほうが多かったように思います。
ユウナの声は日本語版のほうが人気があったと思います。
FFは9で止まっているので良く知らないんですが、
FF10のユウナはかなり人気あるんですよね???
FFシリーズ キャラクター人気投票
この人気投票だと7位ですね〜。
ティナって・・・FF6のキャラか・・・覚えてなかった・・・orz
この動画の人気が最も高いユーザー層:
性別 年齢
女性 13-17
男性 35-44
女性 18-24
この動画の人気が最も高い地域:
アメリカ
フィンランド
カナダ
日本
intellectual
1 知力[知性, 知能]の, 知力を働かせる, 知的な;知識人[インテリ]らしい.
surprisingly
2 ((文修飾))意外にも, 驚いたことに
air-headed/airhead
[名]((俗))あほ, からっぽ頭.
あほんだら, いかれぽんち
bland
1 〈飲食物などが〉風味の乏しい, 刺激の少ない, 味気ない;〈製品が〉おもしろ味のない, あまり特長のない
ユウナ 日本語。英語は暗黒面に落ちたおばさんみたいだ。演技がくさい
アーロン 日本語。色気がある
ワッカ 両方。日本語はまぬけな感じ、英語はピザを頬張るアメリカ人
ルールー キャラがはっきりしてる分どっちもうまく出来てる
キマリ 英語。どっしり重い声が合ってる
リュック 声似すぎw 日本語は幼すぎるし英語は落ち着きすぎてるけど両方可愛い
ユウナ 日本語!
アーロン 馴染みがあるから日本語
ワッカ 英語
ルールー 両方素敵
キマリ 英語 獣っぽさをより感じる
リュック 日本語 下足らず可愛いw
すんなり受け入れられたよ
このブログはアニメの声比較動画をよく取り上げてくれるけど
初めて英語版の方にも興味が持てたw
いつもは男女問わず結構声がゴツすぎる印象なんだよな
アニメの舞台である国が勝ち誇って比較動画あげるあたり、お国自慢的なものだから比較が多いのかな?
吹き替えの出来の悪ささらしあげみたいな動画もあるけど、こういう違いも面白いなあ。
当時は吹き替えのブーイングすごかったぞ。
で、日本かぶれはあっちいけ!みたいな
コメントも山ほどあって。
オリジナルに勝てるわけない
というと懐古厨乙と言われるけどさw
FFは野村のおな…自己満足シリーズだし声くらいしょうがないか。
なんか日本じゃすっかり落ちぶれてもはや海外でしか人気ない感じのシリーズだし、海外では好かれてる声有りは正解か。
唯一リュックは英語でも悪くない
英語が聞き慣れてないってのもあると思うが感情が感じられん
日本人の声優は声に感情と味を感じるんだよ