2011年02月06日

「私はLです」 4ヶ国語比較の動画を見た外国人の反応


やっちゃったー\(^o^)/
コメントの指摘で気付きましたが、
前回の記事、ピカチューではなく正しくはピカチュウです。
良く見るとゴレンジャイの記事のときもピカチューと書いてました^^;
あら〜・・・

気を取り直して・・・どうぞ。

how is the best Watashi wa L-desu

再生回数:3,316 高評価:24人 低評価:0人 コメント:104

ノルウェー王国
日本語 最高!!

不明
日本語^^

アメリカ合衆国> (3)
スペイン語=何だこれ!?!
フランス語=ゲイ
英語=早口すぎ、興奮もない。(ささやきなし)
日本語=完璧!!!

不明> (2)
Watashi wa L desu desu desu...

イギリス
スペイン語版には笑った

ドイツ> (3)
日本語がベスト。英語版はダメだ x.x

オーストリア共和国
ドイツ語版がベスト ^.^
けど英語版も悪くない! -.-

ハンガリー共和国
私的にはベストは日本語、2番目はハンガリー語、3番目は英語、4番目はフランス語。
このスペイン語版は好きじゃない。

カナダ
個人的にはこのスペイン語版は失敗で日本語のほうが良いと思う。

フランス共和国
フランス語と英語バージョンはダメね!(私はフランス人でとても恥ずかしい)
日本語の字幕 これでキマリ!(Japanese subbed FTW ! )

アメリカ合衆国
日本語がベスト
次はフランス語
次はスペイン語
で英語は最悪

アメリカ合衆国
日本語 ダントツ 次はフランス語 次は英語 スペイン語は吹き替えすぎのような感じ。

オーストリア共和国
なぜドイツ語が無い-.-

ドイツ
lol 他の全ての言語にはLのかっこいいエコーがあるのに英語は・・・
英語はそこで失敗したと思う XD

不明
英語はクールエコーがない

不明
日本語がベスト

アイルランド
フランス語はいいね、英語は2、 しかし日本語で間違いない

アメリカ合衆国
日本語版が好きだけど理解できるのは英語だけ
なので日本語と英語両方かな

イタリア共和国
イタリア語版を取り上げなかったのはダメだな。
イタリア語版はとてもミステリアスでぞっとするように聞こえる
ほとんどのイタリア語の吹き替えは嫌いだけど
"Io sono L!" は驚くほどすばらしく聞こえる!
見てみるべき





チリ共和国
あきらかに日本語

ウルグアイ共和国> (20)
日本語がベスト!!!!

アメリカ合衆国
フランス語か日本語のどちらか

ロシア
日本語がベスト...一番の理由は声...
英語版はクソのようにみえる...長くて言葉を足している
"i want to tell that i am L"
ひどくない?
多くの言葉を彼は早口で言ってた。

マレーシア> (3)
日本語はお化けのようだ

ポルトガル> (23)
日本語はすばらしい、他のはくずだ、英語も含めて(特に英語)

   <アメリカ合衆国> (3)
   完全に同意。日本語は素晴らしい。Lの本当の声。大好き。
   ya,そして英語はダメね^-^ i LOVE L




この動画の人気が最も高いユーザー層:
性別 年齢
女性 13-17
男性 13-17
男性 18-24

この動画の人気が最も高い地域:
アメリカ
カナダ




全部のコメントは見てませんが見た中では日本語版が圧倒的でした。

英語版は何で「I want to tell you」を足してるんでしょうね?
(I want to tell youで合ってるかな?)
エコーもないし。
うーん・・・




by far
断然.

hand down
「簡単な」「楽々と勝てる」「間違いない」

spooky
1 幽霊[お化け]のような;気味の悪い.

posted by こずみっく at 23:06| Comment(29) | TrackBack(0) | アニメ・漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
勝平だったよね、たしか。
Posted by at 2011年02月06日 23:43
どれもいいと思うけどw
それより演出がホラーっぽくてワロタ

管理人さんありがとー
Posted by at 2011年02月07日 00:10
ささやきをエコーにするって演出が古臭く感じるから英語が一番まともに聞こえる
Posted by at 2011年02月07日 01:06
英語版の早口が話題になってたけど、仕方ないんだよな。
あの時間でI'm Lを言おうとすると、異常なほどゆっくり言わないといけない。だが、劇の中で、そうする理由がない。
短い内容の文章においては、日本語は時間がかかりすぎる。
英語は1秒未満で言えるが、日本語は2,3秒必要。
だから、英語の吹き替え版を作るとき、結構大変らしい。
日本語では適切な短い内容の台詞が、英語では時間の長さを
合わせるために、かなり説明的、くどい、通常の台詞ではない、
感じになってしまう。結果、英語版では、短い内容の台詞の
単語数が、早口に聞こえてしまう。
Posted by at 2011年02月07日 01:52
画面の唇の動きにぴったり合ってるのは、むしろ英語に見える。
日本語もずれているように見えるのは俺だけ?
Posted by at 2011年02月07日 02:15
スペインの「ゲレ…ゲレ…ゲレ…」に笑ってしまう
Posted by at 2011年02月07日 02:20
ある程度は合わせるとしても口パクと音声がシンクロしていないなんて普通なのでは?
Posted by at 2011年02月07日 02:33
>>Posted by at 2011年02月07日 01:52
だからと言って素晴らしい英語吹き替えの仕事もあるんだから、ネイティブにとってダメに聞こえるならやっぱりダメな仕事なんだよ
Posted by at 2011年02月07日 03:23
今の外国人は吹き替え作られる前に配信サイトで字幕バージョン見る事が多いから、
日本の声優の声に耳が慣れてしまってるってのがありそう。
Posted by at 2011年02月07日 13:12
私はMです。しかもドM
Posted by   at 2011年02月07日 14:15
たしかにイタリア語いいね
Posted by at 2011年02月07日 14:44
個人的にかっぺいのLは微妙だったからイタリアの奴がよく聞こえる。
Posted by   at 2011年02月07日 15:37
イタリアのは良いね。
日本のはエコーさえ無かったら完璧だったのにwwww
Posted by at 2011年02月07日 16:32
>Posted by at 2011年02月07日 01:52
何で英語基準で語ってるんだよ
ていうか I am L. で良いだろ
Posted by at 2011年02月07日 19:52
エコーで笑ってしまうww
Posted by at 2011年02月07日 19:57
フランスの音ズレは編集ミス?
Posted by at 2011年02月07日 21:24
やっぱ日本語がベストだな。
イタリア語はいいね。次にフランス語かな。
スペインはないわ・・・
Posted by at 2011年02月07日 22:16
http://www.youtube.com/watch?v=j3A80Ep_7Iw
海外のイベントでやって向こうの腐女子発狂、さすが勝平
Posted by at 2011年02月07日 22:18
勝平さん凄いなぁ
Posted by at 2011年02月07日 22:40
外人さんは全部おっさんに聞こえる
Posted by at 2011年02月07日 22:55
前の二つは明らかに変。
日本語と英語は良い
Posted by at 2011年02月08日 00:30
オリジナルが有利なのはしかたない。
Posted by at 2011年02月08日 03:11
かっぺいさんは嫌いじゃないけど別のキャラ思い出してダメだったな
スペインのライトは良いかも
Posted by at 2011年02月08日 04:54
Lの声は映画のイメージ強くてなー
日本語版にも違和感を覚えてしまう
Posted by at 2011年02月08日 20:53
俺は英語版好きだけどな。フランスはいつも安定してる感じ
ドイツ語がなかったのが残念
Posted by   at 2011年02月08日 21:10
日本語はオリジナルだから評価が高くても仕方がないが、イタリア語は確かに素晴らしい出来だ。ドイツ語も聞いてみたいな。
個人的には英語も嫌いじゃないが、台詞の付け足しはいかんな。
Posted by   at 2011年02月24日 00:30
この手の動画ではオリジナルより良いかもと思うのがあるけど、
これは断トツで日本の方がいいな
英語が2番目に良かったけど、あの早口は余計だわ
Posted by   at 2011年03月10日 10:17
フランス良いんじゃないか?
スペインも悪くないと思うけどな。
つうか英語以外はどれも悪くない。
微妙な個人のイメージ差はどこにも各自あるだろうし、日本版も国内じゃ賛否あるし。
ただ英語だけは駄目だ。月もLもどっちも。
台詞長いとか以前にキャラとの違和感が英語だけは拭えなかった。
理由は分からん。
Posted by at 2011年04月21日 04:30
何かライトの声は、どの言語も良い感じに聞こえる気がする

あと確かに日本語除くとイタリア語が一番雰囲気が出てるけど
逆にライトの声はイタリア語だけヒドイ気がする…
Posted by at 2011年08月07日 19:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。