2011年07月15日

がんばろうニッポン 「愛は勝つ」を聴いた海外の反応


がんばろうニッポン 愛は勝つ シンガーズ 『愛は勝つ』

再生回数:1,044,071 高評価:3,484人 低評価:84人 コメント:784

メキシコ
AI WA KATSUUUUU!

マレーシア
Gan Ba te...

タイ
Ayaが恋しい

アメリカ合衆国
タトゥのカワイイ男の子は誰? :D

   <日本
   彼は中島卓偉(なかじま たくい)。日本のロックシンガー。
   
不明
愛はお金より、より強力だ。

アメリカ合衆国
とても愛らしい音楽と歌。
UPしてくれてありがとう。

アメリカ合衆国> (ナイス+3)
これはいいわね。 <3

メキシコ
はい、私はメキシコ人だけど、モーニング娘になれたらなぁって思う。mmmm
たぶん難しいことなんでしょうね。
けどこのプロジェクトはいいわね。
いつの日かモーニング娘に入れるかどうか知りたいわ。

カナダ
4:37 両方ともとても愛らしい女性だ...

メキシコ
災害後に皆が良くなることを望むよ。
メキシコから祈るよ。

フランス共和国> (ナイス+4)
Gambare Nihon

フランス共和国> (ナイス+2)
Arigato Gozaimashita T_T
I love this song...
Gambare Nihon <3

香港
日本をサポートしよう!

アメリカ合衆国> (6)
これはとても素晴らしい。泣きそうだ。
あなたが大好きだ。Japan!!

   <オランダ王国
   同意する

アメリカ合衆国 Aさん
字幕バージョンを見つけることが出来ない :(

   <アメリカ合衆国
   助けになればいいけど!

    ~KiriSub~ Ganbarou! Nippon! ~Ai wa Katsu



   <アメリカ合衆国 Aさん
   リンクありがとう。
   この曲は本当に素晴らしい!!

香港
加油(頑張れ)

アメリカ合衆国
Japan <3!

フィリピン共和国 Bさん
awww...歌詞は理解できないんだけどこの曲は心に響いた...
意味を感じることが出来て歌いたいと思ったわ!
アップフロントエージェンシーのアーティスト達が皆一緒に1つの曲を歌うのを見て
何が起こっても日本人は必ず団結するだろうと思ったわ!!
GAMBATTE JAPAN---フィリピンより! ;)

   <オランダ王国
   同じく!Ganbatte Japan! オランダより!
   元モーニング娘のメンバーもこの中にいるの?
   飯田香織がいたよね (キリッ

   <フィリピン共和国 Bさん
   彼女もいたと思うわ...彼女は2:40の一列目の右から2番目...
   3:01の中澤 裕子と安部なつみと間にいた...

アメリカ合衆国> (ナイス+6)
日本は、あなたを介して行っている悲劇から回復するために最善を尽くしてください。
あなたは私たちの愛と支持を得ている。、アメリカのファンから。
(原文ママ)

ベトナム> (ナイス+2)
彼らはとても素晴らしいことをやった <333
ハロプロとアップフロントエージェンシーが大好きだ^^
Ganbaro,Nippon ^^

スウェーデン王国
Ganbatte Nippon!
私達はいつもあなたのことを考えているわ

不明> (2)
日本語が読めたらなぁ!
でもこれ大好きよ <3 :DDD




視聴者情報得られず




震災後、いろんなプロジェクトが組まれましたが、こんなプロジェクトも組まれていたんですね。
知りませんでした。

「愛は勝つ」懐かしいです。

英語字幕のある動画の英語ですが
「信じることさ 必ず最後に愛は勝つ」
「You've gotta believe that one day love will win.」
と英訳があります。

これって単語のみを見たら「必ず最後に」って言う英語がないんですよね。

この歌は「必ず最後に愛は勝つ」という
このくさいセリフを堂々と歌いあげるのがいいと思うんですが、
上の英訳だとそれを感じ取れないんじゃないなぁと感じました。
どうなんだろうなぁ。実際。


日本語のコメントではKANはこの曲だけじゃなく名曲が沢山あるよ
と書かれていたので、いろいろ見てみるといろいろと思い出しました。

これとか。

KAN/東京ライフ



これとか。

まゆみ (1993年) KAN


この歌は歌そのものよりこっちのインパクトが大きかったんですが。


小島聖 出演「三ツ矢サイダー」CM



【CM 1993】Asahi MITSUYA CIDER H.Kojima ♪KAN 30秒



うーん、カワイイ。。。

小島聖は映画「完全なる飼育」で竹中直人とベッドシーンがありハダカになってるんですよね。
たまたま深夜TVつけてたらTVでやっててそのシーンを見たときは、
嬉しかったような悲しかったような複雑な感情になったのを覚えています。


posted by こずみっく at 00:28| Comment(21) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
小島聖は劇場版ナイトヘッドで注目してたら、他の代表作ができないうちにあの映画でしたからね・・・
Posted by トシ at 2011年07月15日 01:10
愛と愛が戦ったらどっちが勝つの?
Posted by at 2011年07月15日 08:59
昔CCの青田と付き合ってたよね?
Posted by at 2011年07月15日 09:59
>愛と愛が戦ったらどっちが勝つの?

簡単だ。
愛と愛は戦わない。
そもそも「愛は勝つ」の「勝つ」は勝負ではないんだよ。
Posted by at 2011年07月15日 11:55
愛は平等。
男女の奪いあいは愛じゃなく恋。
恋と恋が戦えばどちらかが負けるだけ。
愛は普遍的で当たり前にあるもの。
家族や友人や親子、愛は様々。
人々の助け合いとかね。
恋は所詮は子孫を残す本能、異性にしか恋しないのは交尾の為のシステム。
愛は違う愛はもっと高次元な想い。
Posted by 愛 at 2011年07月15日 12:03
KANはまゆみが一番好きだ
ちょっと泣ける歌詞の最後にこんな事しか言えない僕を許してって締めが憎い。
Posted by at 2011年07月15日 13:15
でもこの曲、ビリージョエルのパクリとまでは言わないが…
KANがビリージョエルにかなりインスパイアされた曲である事は間違いない
Posted by at 2011年07月15日 14:04
KANさんと言えば『言えずのI LOVE YOU』だと思っている
Posted by at 2011年07月15日 15:53
「最後に愛は勝つ」がいいに同意
もったいない!
Posted by at 2011年07月15日 16:01
モーニング娘はいろんな国で認識を得てんだな。
「愛は勝つ」か、忘れた頃に聞くと思わず一緒に歌っちゃうな。
Posted by at 2011年07月15日 16:39
フランス人になりたいとかほざいてた人だよね?
Posted by    at 2011年07月15日 18:37
管理人さん、同じく震災関連でリクエストします。


youtube.com/watch?v=w3AdFjklR50

コメントが異常に多い津波映像。 「Japanese Funny Commercial」に寄生している同じ韓国人による卑しい書き込みがたくさんありますが、その倍以上、海外の方からの日本擁護コメントがたくさんあります。たとえば昨日アメリカから。

アメリカ → 韓国系アメリカ人

@Korboy97

It's about the mentality of ppl, not technology. The fundamental national image depends on its ppl, not the profit of Samson or Hyundai. but u said Korea is higher than Japan in tech now? No. Japan (& Germany) is the world's leading nation in every area - cars, medical care, construction, research etc. Japan has such advanced skills, diversity of magnificent traditional / modern cultures, and sophisticated ppl - the most important. so, can't even compete with&#65279; Korea. Japan is the top.

MarieKnuckey 22 時間前 2

「テクノロジーのことじゃなく国民性のことを言ってるの。根本的な国家イメージはサムソンやヒュンダイの売上じゃなく人々のイメージできまるの。でもあなた 韓国が日本を抜い技術で一番だと言った?いいえ。日本(とドイツ)があらゆる分野で一流なのよ。日本はあれほどの先端技術を持ち、壮大な伝統文化と現代文化を持ち、さらにもっとも重要な --- 洗練された人々がいる。だから韓国はまだ日本と比較にならないという意味で言ったの。日本がトップよ」

で、このコメントが今朝、40 サムアップあったが 今 2 にまで減らされたようだ。
トップコメントのbluemoonbird も 131 → 50 に減らされています。

アカウント持ってる方ナイスコメントのサムアップご一緒しませんか?

管理人さん、海外の方の日本擁護コメントの訳が読みたいので、是非よろしくお願いします。
Posted by at 2011年07月15日 20:45
この歌を好きじゃないのが
残念だ
Posted by at 2011年07月16日 01:12
言えずのI love youだよなあ。やっぱ。
Posted by at 2011年07月16日 07:50
 食欲と睡眠欲に勝てるものはない。それが現実。
 歌なんかで人を救うことは不可能。
 歌がわからないからいうんだけどね。これとか翼をくださいとか、何がいいのかわからない。。。
 でも、ガンダムのジャブロー効果作戦のときに流れる、歌は好き。
Posted by at 2011年07月17日 23:12
結局、音楽好きなのかよw
Posted by    at 2011年07月20日 16:57
ていうかこの曲、ビリー・ジョエルのアップタウンガールのまるパクリなんだから、海外に紹介すんな。
恥ずかしいわ。
Posted by at 2011年07月20日 20:45
>うーん、カワイイ。。。

ちょw
KANの紹介してたと思ったら最後目的変わってますがなw
Posted by at 2011年07月24日 22:59
>言えずのI love youだよなあ。やっぱ。

言わずのI love youでしょ
Posted by   at 2011年07月25日 12:51
菅じゃなく和(KAN)
Posted by at 2011年07月26日 20:56
今のハロプロ関係は力が弱いからなあ…TVでもあまり宣伝されなかった様だから、この企画を知らない人はきっと沢山いるよね。折角のチャリティなのに。

"愛は勝つ"の歌詞は結構ざっくりと書いたため、本人も歌詞に対してのマジレス/マジ切れがこれ程まであるとは思っていなかったらしい。
その上、当時は他にもタイアップやオリコン上位曲("イン・ザ・ネイム・オブ・ラヴ"、"プロポーズ"など)があったのに、所謂「一発屋」扱いは不本意だったろうね。
それでも何十年経ってこういう形で再び世に出て「あれでよかったんだ」と思えただろうか。

KANの曲では個人的に"Regrets"が好き、昔の曲は暗くて切ない曲が多い。"東京ライフ"とかも。
Posted by at 2012年09月06日 03:17
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。