2011年08月22日

「アイスクリームが少ないよ」ソフトクリームロボット「やすかわくん」を見た海外の反応


Yaskawa-kun Robot Sells Ice Cream In Japan (やすかわくんのソフトクリーム屋さん)

再生回数:179,164 高評価:333人 低評価:7人 コメント:162

カナダ
彼はどうやって手を洗うのかしら...

ハンガリー共和国
日本に行くお金があればなぁ... :(

アメリカ合衆国
少なくともあなたは自分自身でアイスクリームを作る必要はないだろう =]

シンガポール
これが俺が"未来"と呼ぶものだ。

アメリカ合衆国
なぜ俺はそこに住んでいないんだ?!

ドイツ
店側は待っている間この音楽を流さないことを望む

ブラジル
アイスクリームマシンシステムでさえヴィジュアルノベルゲームのようだ
Only in Japan.

アメリカ合衆国
これが未来。

カナダ
ちょっとGlaDosのように聞こえる。

    Glados speech part 1


不明
いつの日か、このロボットは逃げ出し、人間からアイスクリームを作り出すだろう

アメリカ合衆国
"なぜ僕はガラスの箱の中にいるのか気に病んでいる...
外に出るとどうなるんだろう D:"

トリニダード トバゴ共和国
これはすばらしい :-D

アメリカ合衆国
俺はスカイネットの手先が作ったものは何も食べないだろう。

(訳注:スカイネット・・・ターミネーターに登場する架空のコンピューターのことだと思います。)

台湾
EEEEEEEEEEEEE!!!
日本に行こう!

カナダ
Hey 見てみろ Gladosのいとこだ!

アメリカ合衆国
lol 私見では日本はアジアでベストな国だ

   <オーストラリア
   アジアでではなくベストな国だといえる! ;)
   アメリカは...始まってさえいない(アメリカはクソだ)

   <アメリカ合衆国
   なんつー攻撃的な...

   <アメリカ合衆国
   本当だろう...lol(俺はアメリカ人だ)

   <アメリカ合衆国
   日本もこれまたクソだろ。とても多くの人が自殺するからな。

イギリス
Lol コーンの上にアイスクリームがほとんどない!

カナダ
怖いわっ!

不明
アイスクリームの事は忘れて、俺はただこのロボットがすることを見てお金を払うだろう

イギリス> (4)
コーンの上にほとんどアイスクリームがない...ロボットのケチ野郎!

アメリカ合衆国
この曲はとってもキュート!

アルジェリア民主人民共和国
一言で言えば、これが俺が日本を大好きな理由。

イギリス> (15)
あのー急いでもらえますか Mr.robot
遅れちゃう...

アメリカ合衆国> (10)
なんという最先端技術の無駄遣い

アメリカ合衆国
これはこのようなシンプルな仕事をするロボットへの指導の仕方を我々が学ぶためのショーだ。
シンプルかもしれないが、ロボットがシンプルな仕事をするのさえプログラムは驚くほど複雑だ。
歩くことを学んでいる子供たちことを考えてみろ。走る前に必要な時間だ。
これは赤ちゃんが最初のステップに取り掛かるのと同等だ。
大人が出来ることと比較するならあなたは子供の第一歩を笑うだろう。
しかし、それらの愚かな第一歩をしない限り、彼らがすることを大人もすることができない。

   <アメリカ合衆国
   んで、このロボットはいつの日か科学者になるだろうって事で :P

メキシコ> (3)
とっても遅い!!!

アメリカ合衆国
曲が好きだ

不明
だれかのこの曲の名前知っている?

   <アメリカ合衆国
   この曲はオペラ、カルメンの闘牛士の曲と呼ばれている。
   日本人は本当におもしろい方法でクラシック音楽を使うのが好きだな :)
   ヨドバシカメラのテーマ曲もチェックしてみて。

    Yodobashi Camera Akihabara Theme Song



ドイツ> (4)
もし製作者が彼にターミネーターの姿を与えていたらもっとクールだっただろう。

イギリス> (66)
日本に行きたーーーーーーーーーい!
マミー 日本に行かないの?

カナダ
アイスクリームが少ない、けど、けど、とってもキューート〜




この動画の人気が最も高いユーザー層:
性別 年齢
男性 35-44
男性 45-54
男性 25-34

この動画の人気が最も高い地域:
アメリカ
ロシア
日本
スペイン
カナダ
オーストラリア




アイスクリームが少ないっていうのが多かったですね。
ターミネーターネタもちらほらありました。

動画の説明部分に書いてあったコメントです。

【やすかわくんのソフトクリーム屋さん in 東京サマーランド】
▽ 世界初!拍手わくソフトクリームロボット「やすかわくん」でやす♪
▽ 2010.7.25〜8.22まで東京サマーランドでお仕事してやす。
▽ 色々教えてもらって、ずいぶんと上達したでやす。ぼくの働きっぷりを見ておくれやす。
▽ ただいま次のお仕事探してやす♪ツイッターサイトでご連絡お待ちしてやす♪


☆☆☆ ぼくのプロフィールでやす ☆☆☆

▽ 05年11月 福岡生まれの人型ロボット(♂射手座)でやす。
▽ カメラが大好物 撮るより撮られる方が得意でやす。
▽ 最近覚えた歌を聞いておくれやす『やすかわくんのうた』
▽ 新しいお仕事を探してやす 工場で柵に入るよりもっと人と一緒に働きたいんでやす
▽ 正確さと根性、記憶力には自信ありやす
▽ MyCobotProjectに賛同しやす!





minion
1 (権力者の)手先, 子分
I wouldn't eat anything made by a Skynet minion.

barely
2 ほとんど…しない
barely any ice cream on the cone!

stingy
1 ((略式))けちな, しみったれの;(…を)出し惜しみする((with, of ...))
stingy bastard of a robot!

in a nutshell
きわめて簡単に(言えば), ほんの一言で.
This is why I love Japan, in a nutshell.

equivalent
1 (…と)同等の, 等価値の, 等量の, 同意義の;(…に)相当する((to ...)). ⇒EQUAL[類語]
This is the equivalent of a baby taking his first steps.

unless
[接]…でない限り, …しない限り, …である場合を除いて(if not, except that)
adults cannot do what they do unless they did those silly first steps.


posted by こずみっく at 00:27| Comment(38) | TrackBack(1) | 一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やすかわ連呼の部分でワロタ
Posted by at 2011年08月22日 01:20
>アイスクリーム少ない
思った
アイスクリームたくさん盛るのは技術的に難しいのかな?
それともケチッてるの?
Posted by at 2011年08月22日 01:58
ターミネーターは大人気だなぁw
Posted by 名無し at 2011年08月22日 02:27
やすかわくんなら大盛りにできるはず!!
ただ、ケチってるだけだよ^^ そうに違いないww

にしても、耳に残る歌だな〜〜w
Posted by   at 2011年08月22日 03:14
やすかわやすかわやすかわやすかわやすかわやすかわくーーーーん
Posted by at 2011年08月22日 08:24
溶けちゃうからかな?トロそうだもんね
Posted by at 2011年08月22日 08:24
リパブリック賛歌がクラッシク?
Posted by at 2011年08月22日 09:01
子ども用のソフトクリームだよきっと
Posted by at 2011年08月22日 09:35
沢山盛っていると落ちちゃうからかなw
Posted by at 2011年08月22日 09:56
ソフトクリームでも昔ながらの大盛タイプとコンビニ仕様の小盛があるけど、
コンビニ仕様はソフトクリームとは呼ばないで欲しい。
Posted by at 2011年08月22日 10:41
こんなテーマソングまで作ってw
Posted by at 2011年08月22日 10:44
出すときに徐々に下げていくということをしていないから、コーンの中にいっぱいソフトクリームが入っていると思われる。
Posted by at 2011年08月22日 10:49
株式会社安川電機の歌ぽいけど、連呼してるあたりが宗教みたいで怖いw
Posted by   at 2011年08月22日 10:53
少ない、遅い。
Posted by   at 2011年08月22日 12:13
ロボットなら室温マイナスで客に出すまで冷やせてられるな
Posted by at 2011年08月22日 12:26
福岡生まれの設定なのになんで京都弁?
Posted by   at 2011年08月22日 12:27
替え歌微妙
Posted by at 2011年08月22日 12:34
何じゃこりゃw
遅すぎだろwww
Posted by at 2011年08月22日 13:22
これは好奇心旺盛な子供に人気だろうな
Posted by at 2011年08月22日 14:19
めっちゃおせえw
でも子供に見せたら目を輝かせると思う
Posted by at 2011年08月22日 14:28
ケチでやかましいヤスカワ君は儲かるのか
Posted by   at 2011年08月22日 15:30
量が少ないのはこういうのはソフトクリームを食うためのものじゃなくて、そういうショーを見るためのものだと割り切る方がいいねw
Posted by at 2011年08月22日 16:01
>〜でやす。

かなりイラっと来たw
Posted by at 2011年08月22日 16:52
安川君よ
もちっとスピーディに作ってくれ
Posted by at 2011年08月22日 18:38
安川君って安川電機社製のロボットなのかな。
それなら納得のネーミングなんだが。
Posted by at 2011年08月22日 20:55
最後の方歌詞めんどくなったのかヤスカワ連呼してるなw
Posted by at 2011年08月22日 20:59
創業者の安川敬一郎の苗字を使うとは・・・w
役員や社員もこのロボットの名前がやすかわくんで良いのか?
Posted by at 2011年08月22日 22:03
あんなでっかい顔は意味あるの?
Posted by at 2011年08月22日 23:37
す、少な!!
Posted by   at 2011年08月23日 00:54
さいせ〜んた〜〜ん♪やすかわやすかわやすかわやすかわやすかわやすかわくーーーーん♪

歌で爆笑www
Posted by   at 2011年08月23日 01:01
ロボットが作るのに、人間より遅いってなんだよ。
Posted by at 2011年08月23日 14:10
だめだw歌が印象的すぎてロボットに集中できないww
Posted by   at 2011年08月23日 20:14
このロボットの腕、テレビで見た覚えがある。
お好み焼き作ってたような…。
Posted by at 2011年08月23日 23:23
アメリカ人がリパブリック賛歌しらないって、移民かね?
Posted by at 2011年08月24日 18:58
ソフトクリームの量だけど
サイズを選んでくださいで、一番右端押していたので
L・M・Sの順でSを選んだからかも??
Posted by     at 2011年08月25日 00:30
安くて可愛いヤスカワ!って感じがするスウィーツ()
BGMが笑いを取りにきてる感じがあざといな…でも笑っちゃった
Posted by at 2011年08月27日 05:43
ロボットの部屋を冷やすと結露で中が見えなくなるよ。
人の作業環境にロボットを導入できるのがメリットなんだろう。
Posted by at 2011年08月28日 15:14
>なんという最先端技術の無駄遣い

それを日本では変態って賞賛を込めて言うんだよ…変態ってのはエロの事ばっかじゃないんだよ…。
Posted by at 2011年08月29日 00:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

人間とロボットの違い
Excerpt: まあ、人間の脳神経系のシミュレーションができる高性能コンピュータを内蔵するロボッ
Weblog: 哲学はなぜ間違うのか?
Tracked: 2011-08-23 23:02
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。