リアルマリオカート 【渋谷・原宿・表参道】 Real Mario Kart
再生回数:1,057,991 高評価:2,384 人 低評価:86 人 コメント:621
<シンガポール>
レミ・ガイヤールを思い出した。
レミ・ガイヤール - Wikipedia
<アメリカ合衆国>
大爆笑 hahahahahaha!
これはすごく素晴らしい!
俺はこれをするつもりだ...
<イギリス>
グッジョブだけどレミ・ガイヤールには勝てないな。
<カナダ>
キノピオハイウェイ(Toad's Turnpike、マリオカートのコースの名前) を走ってるように見える。
(訳注:海外ではキノピオの名前が「Toad」、クッパの名前が「Bowser」と言う風になってるみたいです。
マリオカート64 - Wikipedia)
一応英語での意味を調べてみたらこんな感じでした。
toad
1 《動物》ヒキガエル(ヒキ, ガマ, イボガエルを含む);(トカゲなど)ヒキガエルに似た動物.
2 いやな[いけすかない]やつ[物].
bowser
1 ((英))(飛行機の)給油[水]車.
2 ((豪・NZ))(ガソリンスタンドの)給油ポンプ.
<アルゼンチン共和国>
レミのひどいコピーだ...
<ペルー共和国>
1:40 彼にはアカのこうらが必要だ
<不明>
もちろん、だれもルイージとはハイタッチしない
<アメリカ合衆国>
道路交通法的なのはどうなってるのか気になる
<イギリス>
もっとキャラクターがいてバナナを投げたらもっと面白かっただろうな
<シンガポール>
これ欲しい......
<カナダ>
これとレミの違いはこれは彼らがカートを売るためのプロモーションだって事だ。
<アメリカ合衆国>
1:21
「警察はファクトリーチューンだから180Km/h以上では追ってこない。無駄なことはしないのさ」
(訳注:映画「TOKYO DRIFT」でのセリフ)
<アメリカ合衆国>
レミ・ガイヤールがベスト。
"MARIO KART REMI"で検索してみろ
芸術を見ることになるだろう
<不明>
こいつはイカれた日本人だぜ!
<アメリカ合衆国>
日本だけがこのようなゴーカートが合法だ!
日本へサムズアップ!
<アメリカ合衆国>
2:31
歩道に白人女性が立っているの気付いたのは俺だけか?
<アメリカ合衆国> (21)
なぜに痩せたマリオにぽっちゃりルイージ?
<日本(しかしおそらく外国の方)>
同じ事思った。
<アメリカ合衆国>
運転が嫌いな俺だが、このバッドボーイズたちと一緒に運転がしたいぜ
<オーストリア共和国>
ここはどこ?
バンコク?
<コロンビア共和国>
俺でも普通の行動として写真を撮ると思う。
すぐ写真が撮れるっていう人の数に驚きだ。
<コロンビア共和国>
I love Japan =)
<アメリカ合衆国>
この2人はマリオとルイージを入れ替わる必要がある。
<不明>
つまらん、バナナはどこだ?
<アメリカ合衆国>
ナンバープレートがついている lol
haha only in japan lol
実際に合法かどうかは知らないけどクールだな
<アメリカ合衆国>
これは俺の人生を変えた。
<カナダ>
ハロウィンでマジでこれをするつもりだ...
<アメリカ合衆国>
0:40
あの男は"えっと、これは全く普通のことだぜ。日本だからな"と思っている。
(訳注:0:40と書いてありましたが、それらしい人はいません。
40の部分があってるとしたら「あの男」は1:40のマリオ自身のことかなと思います。)
<オランダ王国>
フレディーはすでにこれをやった :) lol
<オランダ王国> (188)
レミ・ガイヤールはすでにこれをやった 。
<不明>
ああ、しかし東京じゃなかった :))
<ノルウェー王国>
レミはより良くやった。しかもこの2人は合法のゴーカートだ...つまらん
<不明>
レミは苦労してやった。彼らはそうじゃない。
<アメリカ合衆国>
レミは合法のゴーカートじゃなく10倍良くやった
<スペイン>
2:46 素晴らしい!
<イタリア共和国> (3)
ファンタスティック!!!イタリアから
(マリオとルイージはイタリア人 lol)
<アメリカ合衆国>
lol
写真のために止まった
ベリーナイスだ!
<アメリカ合衆国> (4)
Oh Japan.
<エルサルバドル共和国>
超すげー!!
Go Mario and Luigi!! :D
この動画の人気が最も高いユーザー層:
性別 年齢
男性 35-44
男性 45-54
男性 25-34
この動画の人気が最も高い地域:
日本
・
・
アメリカ
フランス
カナダ
オーストラリア
コメントにはレミ・ガイヤールに言及してるものが結構ありました。
レミのほうがいいって言うのが多かったですが、
あれは違法だから日本であれをやると叩かれて終わりですよね。
レミの動画はこちら。
Mario Kart (Re'mi GAILLARD)
Mario Kart is back (Re'mi GAILLARD)
フレディーについてもレミほどではないですがいくつかコメントがありました。
フレディーの動画はこちら。
Real Life Mario Kart!
レミのほうの再生数は44,435,254と12,178,394
フレディのほうの再生数は14,403,132
どちらもすごいです。
こちらに実際にやった人が直接説明しています。
リアル・マリオカートしてみました!【渋谷・原宿・表参道】 | clicccar クリッカー
今度はぜひピチピチのピーチ姫と一緒にやってほしい!!!
Turnpike
1 有料道路;(特に)有料高速道路;主要高速道路.
Looks like they're on Toad's Turnpike!
high fives
ハイタッチ
chubby
[形](-bi・er, -bi・est)〈子供・赤ん坊・顔が〉丸々と太った, 丸ぽちゃの
Why is the skinny one Mario and the chubbier one Luigi?
get behind the wheel
運転する,ハンドルを握る
I hate driving, but I would love to get behind the wheel of one of those bad boys!
Bangkok
[名]バンコク:タイの首都.
fag
3 [U][C]((略式))骨おり[つらい]仕事;疲労.
He's a fag. These people are not.
まったく理解できないな
マリオが痩せててルイージが太ってるのも理解できないけどw
無茶をやれば素晴らしいというわけではない。
二度とこういうことできなくなるからな。
おバカな事を真面目にやるから面白いんだよ〜。
海外は違法でもやっちゃうのか。
それは別な意味で凄いな。
乙
作品をリスペクトしてる感じはあまりしないけど
高評価率がすごい事になってるから海外の人はコレくらいの迷惑行為大したことないんだな
確かに面白いし体を張ってるけど俺の心が狭いのかジョークが分からないのか少し胸糞が悪くなる・・・
こういったほのぼのまじめにふざけるほうが好きかな。
バイクにバナナ投げてるのとか危ないし
内容自体はかなり面白いんだけどw
法律犯したり迷惑かける時点でどんな面白くてもねえ
マリオ好きな子供に見せたいのは断然前者だと思うけどね。
それにマリオを自分のイタズラの道具にしか使ってないそのレミっていう人はマリオが好きなファンに失礼だと思うけどね。
レミの方が良いっていう外国人はいかにも自分中心って感じ、日本には来てほしくないし、興味も持ってほしくない。マリオの事も忘れてくれ。
(´;ω;`)ブワッ
アメリカ的文化を考えれば当然じゃないかな?
アメリカは法治社会としてきわめて激しい法治社会の最先端の国であるけれど「法を遵守することが正しい」国ではない。逆に日本は法をツールとして使うことがとても下手だし活用度が低いけれど、遵守しすぎている国だ。アメリカ的思考というのは「法はあくまでツール」であり、どれだけ法をかいくぐって利益の最大化を狙うか、ここがこだわりであり常識の世界だよ。
こうした常識のもとではレミのやった違法性なんて「チャレンジ」ってことだよね。
つまり賞賛されるぐらいのものだよ。
こんな軽いイタズラ程度の違法性でこんなに面白いことができるなんて、という話だ。
日本的ではないけれど、彼らは自国の感覚で話しているわけだし日本人がレミのようにふるまえと言っているわけでもないのだから、ムカつく必要もなかろう。
むしろ自国基準でしか他国での光景を判断できないなら、それは「レミは上でこの動画の人は下」と断じている彼らと同じだってことなんだけどね。
「こういう判断になる国の背景もあるよなー」ということを知れればそれでいいじゃん?
ネットの翻訳系を見てまわると、ただ発散したいだけだろって感じの人が多すぎだ。
ぶっちゃけ二番煎じだろ、レミが有名すぎる、
影響受けてないのがおかしいくらい。
少なくともゴーカートの宣伝には見えなかったな
二番煎じ感は否めないし同じようなことやれば比べられるけど誰がやってもおもしろいよ。
それなら納得がいく
モラル云々については他のコメント欄の人たちが言うとおりだけどさ
子供に交通ルールを守ってもらうためにマリオの格好してるんだよな。
河原でマリオやってる動画がチープで面白かったな
特に水の面が…
まったく理解できないな
ガイジンは馬鹿なんだよ。だからガイジンなんだ。
ほっとけ。
道交法もゆるくなったもんだね
外圧のせいかな
群がって写真を撮る光景って嫌だよなぁ。
もともとカートレース自体はあるんだから
キノピオがtoadなのは、毒キノコ:toadstool から来てるんじゃないの?
明らかに違法な迷惑行為だったからな。
日本の公道でやるならこのぐらい紳士的にやらなきゃ叩かれる。
ノリが良ければ違法でもいいとかw
お前ら毛唐は結局、「白人のやることは全て正しくて最高!」って言いたいだけだろ!!
マリオの格好してバナナ強奪したり、警察の隙見て逃走とか
任天堂的には普通にやばい気がするが
でも日本では人に迷惑かけないっていうのが第一条件からしかたない
そうなんですか?知りませんでした。
こちらに語源みたいなのがありました。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113184861
なぜキノピオがtoad(ヒキガエル)になるの?
って思ってたんですが、こういう理由なんですね。
にしても自分だけかもしれませんがキノピオに毒キノコ的なイメージはありませんでしたw
2:31
歩道に白人女性が立っているの気付いたのは俺だけか?
立ってたからなんだってんだ
自分達から外れている者は徹底的に潰すという風潮の日本じゃ
レミみたいな事しても叩かれて終わりだな
いつまでたっても馬鹿正直にしか出来ないから競争が起きない。
だからGDPも伸びない
カートがぺしゃんこであれで車道走るのは怖いだろうなと
日本版では思わないことを思った
見たらうれしくなる
ただゲームを真似てやってるだけ