2012年02月09日

お知らせ−ネタかぶりについて−


このサイトは英語の勉強のために始めて今もそのためにやっています。
よそ様のサイトの訳をコピペして記事を作るのは英語の勉強という意味で全く意味が無く、
それをやるぐらいなら更新しません。

それと、個人的に昨年の年末ぐらいから他の海外の反応系ブログは見ていません。
それは単に見るのに興味がなくなってしまったからです。
なのでネタが被ってるかどうかも分かりません。

昔はネタかぶりを多少なりとも気にして記事の作成をしてましたが、
今は自分の英語の勉強のため、訳したいものを訳す。
と言う考えです。
ネタが被ったらそれは偶然の一致、参考サイトの一致、時事ネタなどであり、
上述しましたが、英語の勉強のためにやってるのでコピペをしても意味がないし、
今は他の海外の反応系ブログも見てないのでコピペのしようもありません。

ということなので今後もネタが被ることもあるとは思いますが、
そのことを理解してもらえればありがたいと思います。

P.S
今回の「こたつVS脚立」の記事に関して
古い動画なのにネタが被るのをいぶかしく感じている方がいるかもしれませんが、
自分の参考サイトの一つとして
WTF Japan Seriously
を参考としています。

そこを少し下にスクロールすれば分かりますが、
「こたつVS脚立」が最近取り上げられています。
そこを見てこういうのもいいのかなと思って記事にしました。

posted by こずみっく at 01:15| Comment(93) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ネタ被り、俺は全然気にしてないです。ある種のRTかなとも思いますし
Posted by at 2012年02月09日 01:26
気にしなくていいと思いますよ。
こちらのサイトは目についた英単語のコーナーがあるので気に入ってます。
Posted by at 2012年02月09日 01:36
だいじょぶです。
いつも楽しませてもらっています。
気にせず、がんばれ!
Posted by   at 2012年02月09日 01:37
管理人さん、そういうのはどうかお気になさらずに。
記事でもお書きになってる通りで
この手の海外反応系サイトは時事ネタが多いわけですから、
むしろ全く被らないほうが不自然です。
Posted by at 2012年02月09日 01:39
これだけ反応系ブログが乱立してるんだしネタ被りとかいちいち気にしませんよ
所詮こっちは受け身なんで少々ネタが被ろうが何をしようが長く続けてくれたらそれが一番ありがたい
Posted by at 2012年02月09日 01:41
かぶっても気にしない、これって鉄則では?
Posted by   at 2012年02月09日 01:46
こたつ対脚立はこの年末年始にサムライTV(プロレス格闘技専門チャンネル)でちょっぴりとりあげられてました。
そういうのもあるんじゃないでしょうか。
Posted by 、 at 2012年02月09日 01:48
気にすんなよ。アンチが騒いでるだけだから。更新待ってるよ
Posted by at 2012年02月09日 01:49
面白い最新ネタなら、むしろいくつかのサイトで被るくらいのほうがいいと思うけどね
一箇所でしか見ることができないってもったいない

ただそれとは別に、あるサイトの昔のネタで、
どうみても他と被るはずはないというようなネタが繰り返し同時に現れるということがあった
だれかが悪戯でリクエストしてたとしか考えられない
そういうことが一時期あったため、批判する人がいるのだと思う

Posted by   at 2012年02月09日 01:50
個人的には「ネタが被ってるからなんだって?」
って感じなんだけどなぁ
やっぱこういうの逐一苦情入れる奴が居るんだろうか
Posted by at 2012年02月09日 01:54
紹介系サイトの宿命だから気にしなさんな
うっかり自身のサイトの過去記事とかぶるところもたまに見るくらいだ
Posted by   at 2012年02月09日 01:55
ブログなんだから好きなものを書けばいいのに
海外の反応系だけは変なのがわくよね。

いくつかのサイトで「アニメ見てる奴は異常」とか
お前なんでこのサイト来てるの?ってアンチがいるけど毎回同じ奴だろうし
一部の頭おかしい人は気にしなくていいですよ。
Posted by at 2012年02月09日 01:56
一応一回ググッとくぐらいはしてもよかったんじゃない?
すごく話題になってることならともかくあんなニッチなネタで被ったんじゃあパクリを疑う奴がいるのもうなづけると思う
Posted by   at 2012年02月09日 01:57
うなづけねーよw
パクリ疑うやつは頭おかしいだけだろ
Posted by at 2012年02月09日 02:10
かぶり記事は見ないだけなので大丈夫ですよ
Posted by at 2012年02月09日 02:10
海外の反応系はコメ欄を釣り掘と考えてるような愉快犯が沸くから、
ブログ主がいちいち相手しちゃいかん
Posted by at 2012年02月09日 02:13
ネタかぶりはブログ運営者同士の足の引っ張り合いなんでいちいち記事に出さないでいいです
見てるユーザーにとっては害悪でしかないんで
Posted by at 2012年02月09日 02:14
海外の反応の反応系は増えまくってるし
仕方ないこった
Posted by at 2012年02月09日 02:30
翻訳系ブログのネタかぶり良くあるよな
昔のネタをupしても他ブログが狙ったように関連記事出してくるのとかはあざとい

その場合両方見ないがw
Posted by at 2012年02月09日 02:37
okけ
Posted by at 2012年02月09日 02:41
Posted by   at 2012年02月09日 02:45
つまり他のブログもWTF Japan Seriouslyなんかを参考に選んでるということだよ。ネタが無いってところも多いからね。気にしないでいいよな。
Posted by at 2012年02月09日 02:48
リクエストなんかもすでに他で扱われてるのが多いな。わざと出してるのかと思うくらいに。
Posted by   at 2012年02月09日 02:52
例え変な人が湧いても、それ以上に楽しんでいる人がいるので、
更新楽しみにしています。
Posted by at 2012年02月09日 02:52
同じ奴が複数ブログもってりゃネタがかぶって当然だろ
それよりもその事に気づかない奴が多いことに幻滅
この国は馬鹿が多いんだなと実感する
Posted by at 2012年02月09日 02:53
理解してるやつが大多数
気にしないで
Posted by at 2012年02月09日 02:57
かぶりなんて別にいいでしょ目的があるなら。
自分のやりたいことやりなよ
Posted by at 2012年02月09日 02:58
ええんよ、かぶってもええんよ
せやろ?
Posted by at 2012年02月09日 03:01
なんかどのサイトもかぶるの気にしてるな。
そりゃ似たようなテーマ追ってたらかぶるだろ。
自然な現象だと思うけどな。
Posted by at 2012年02月09日 03:23
別の海外反応系サイトで、ネタかぶりがどうたらってメールが来て以来
そいつに色々絡まれてトラブルになったんで更新停止しますってサイト
があったと思う。もしかしてそういうのに絡まれてるとか?

本当にヤバいなら然るべきところに相談するか、もっとライトな感じな
ら記事上で晒すなりするのも効果あると思うよ。逆に徹底的に無視するか

こないだ某まとめブログの騒動で逮捕者出たりしたじゃん。多分サ
イト運営ってそういうマジキチをどう処理するかが肝要なんだと思う。
応援してますよ
Posted by at 2012年02月09日 03:43
どうも、潰し方見てると、
被ってると言ういちゃもんは。

「潰したいから」という目的の後付け理由に見える
こういう反応系を嫌がる人種って朝鮮人の嫉妬しか思いつかない。
もしくは精神異常者
Posted by at 2012年02月09日 03:53
コピペだとか批判する馬鹿がいるなら↓位の証拠揃えろ
ttp://jin115.com/archives/51845155.html
Posted by at 2012年02月09日 03:57
たとえどこかとネタが被って、同じコメントが訳されていたとしても、訳者によってはこういう違いが出るんだな、と見比べる楽しみもあるから、気にせずにお好きな記事を訳してください。
文句を言うのは、「ネタ被りはなんだもかんでもパクリと決め付ける脳みその足らないタイプ」、「他の翻訳サイトも見てる俺のチェックは厳しいぜと警察にでもなったと勘違いしてるタイプ」、「日本のネタで海外が反応しているのを日本人にしらせたくなくて、翻訳サイトを潰したいタイプ」だと思われます。いずれもマトモな精神構造ではありませんので、相手をして疲れるだけ損です。
おかしなヤツも中にはいるでしょうが、応援している人もたくさんいます。
Posted by   at 2012年02月09日 04:26
たまにネタが被っているのを見るとブログ主の翻訳の仕方の違いが出てて面白い。
翻訳系のサイトはそれぞれの翻訳者の人柄や語呂の多様さが個性なのだから気にせずどんどんネタ被りしましょう。
Posted by at 2012年02月09日 04:58
被ったリクエストする人って
多分自分が気に入ったテーマを
いろんな人の翻訳で楽しみたいんじゃないかな
原文一緒でも翻訳者で個性出るしね
Posted by   at 2012年02月09日 04:59
管理人様には全く気にせず続けて欲しいです!
応援しています!ほんと頑張ってくださいまし!
基本コメはしないけど、それでも1つの記事も
読み逃さないよう毎回楽しみに読んでますから!!
Posted by at 2012年02月09日 06:14
昔は今の老舗のサイトぐらいの数でしたから、
これだけ海外の反応系が増えると被っても当然ですよ。
記事は被っても違うコメントが翻訳されてれば面白いし。
私は翻訳系サイトが大好きです。
普段はコメントも書かないのですが、
理解していることを言いたくて書きました。
これからも頑張って下さいね。
Posted by at 2012年02月09日 07:05
ほんっっっっと、ネタ被りを騒ぐ奴多いですね…アホくさ
Posted by at 2012年02月09日 07:15
まあ、大新聞、NHK、民放であっても、毎日毎日
ほとんどがネタかぶりなんですから、
頑張って下さい。
Posted by at 2012年02月09日 07:19
そういうの気にしたらキリがないしね
だいたいまとめ系サイトなら被りも普通に許されるようなのに
こういうのではダメって…ねえ
いちいちつっこまないといけない人って人生つまんないだろうな〜
Posted by at 2012年02月09日 07:37
ほんの一部の言葉を真に受けないで下さい
大多数の人は普通に楽しませてもらってると思いますよ^^
私もその1人です。いつもありがとうございます。
Posted by at 2012年02月09日 08:19
勉強の一環としてサイトやってて
それを第三者が閲覧させてもらっている、という状況なのだから
とやかく言うこともないんだよな
同じ人間のコメも人によって解釈が違うしこちらも勉強になる
気にしないでどんどんやってくれ

いつも楽しい記事をありがとう
Posted by at 2012年02月09日 08:33
B-1グランプリの海外反応出来ればお願いします
Posted by at 2012年02月09日 08:35
いつも楽しく拝見させて頂いております。

少数の心ないコメントなんて気になされず、頑張ってください!

Posted by at 2012年02月09日 08:42
アホな奴が1でネタかぶりドヤ顔で叩いてたからなぁ
まぁ 気に先でやってください
Posted by at 2012年02月09日 08:46
ネタかぶりを叩く奴は馬鹿です
モンスターペアレントだったりするんじゃないでしょうか
Posted by at 2012年02月09日 09:01
管理人さん気にするな〜
海外反応ブログ増えたけど、荒らして閲覧稼ぐ為に
中韓ネタや政治ネタ、はたまた男女ネタを悪意持ったまとめ方するサイトも多いから
ここわりと健全で好きだよ
Posted by あ at 2012年02月09日 09:29
翻訳元が大手の場所だと、どうしてもネタ被る事くらいあるからなあ
10回連続でネタが被った!とかなら流石にアレだけど、1回2回くらいなら偶然でしょ。
Posted by at 2012年02月09日 09:36
翻訳する方によって表現が違って、それはそれで面白いからおk。
これからも頑張ってください。
Posted by at 2012年02月09日 10:06
スルーしていいと思うよ。
ほんの一部の変な人が騒いでるだけ。
Posted by あ at 2012年02月09日 10:06
ネタ被りなんか気にした事もねーわ
同業者とかの嫌がらせじゃねーの
根拠無き中傷等は完全無視でOKですよ
Posted by at 2012年02月09日 10:23
私も海外反応系ブログやってます。
例え他のブログをチェックして一番先に訳したとしても
ネタ被ってるって後から言って来る人いますよ

そういうコメントする人は閲覧禁止措置でいいと思います
楽しんでくれる人だけ見てくれたらいいですよね

Posted by at 2012年02月09日 10:42
某有名嵐が海外の反応系も巡回してるのでそいつかも。
串弾いてIP吊るしてくれれば判別できるよ。
Posted by a at 2012年02月09日 10:43
そりゃこういうのはネタ元で話題になってるものを取り上げがちになるし
被るのは当然起こることでしょ
Posted by at 2012年02月09日 11:26
ネタ被りどうのって管理人同志の潰し合いみたいなもんでしょ
他のまとめ系ブログでも結構やってる奴居るよ
どこどこの管理人からネタをパクったとクレームが来た とか
Posted by at 2012年02月09日 12:16
ノーベル経済学賞受賞者 ポール・クルーグマン氏 の、 米国 ニューヨーク・タイムズ紙 での 経済講義 : 2011年 10月7日 : 【 あの悪(わる)どもと、大胆に対決する Confronting the malefactors 】 : 肝に銘ずるべき事は、 背広姿の連中だけが賢い訳じゃないし、 それどころか、 彼らには、人へ提供できるような 知恵 なんて、大してありはしない。 テレビを付けた時に、 CNBC辺りで、誰かが、抗議者たちについて、 『ふざけた連中だ』などと、バカにしている場面を観たら、思い出してほしい。 どれだけ多くの『まじめな面々』が、『住宅バブルなんて、存在してませんよ。』 だの、 『政府の財政赤字によって、 金利は、急激に上がるであろう。』 だのと、 自信たっぷりに、断言して観せていたか、という事を! この『ウォール街を占拠した』抗議者たちを批判するのであれば、 彼らに、『特定の政策要求が無い』ことを批判する方が善い。 自分たちが制定を望む、主要な政策らの変更について、 ごく少数においてではあっても、合意を形成した方が、 (事態を好展開させる上で)、はかどる筈だ。 『ウォール街の占拠者たち』が望んでいる事は、ハッキリしている。 細部らを詰めるのは、政策担当の者たちや政治家たちの仕事だ。
Posted by ブログ 経済参謀 シャーロック at 2012年02月09日 12:20
私はブログなどはやってませんが、英語の勉強として同じように海外のブログを訳したりしてます
こちらのブログも自分の和訳の答えあわせとして、見させていただくことが多いです
なので、逆に他のブログと被った記事の方が和訳された方の特徴が出て面白いと思っています
Posted by あすか at 2012年02月09日 12:38
人様のブログや翻訳を閲覧させてもらってる立場なのに
企業の顧客にでもなったつもりの勘違いモンスター閲覧者がいるんだよね
そんなガイキチのことはどうか気にしないで、マイペースで続けてほしいです
このブログ大好きです
Posted by at 2012年02月09日 13:28
特亜芸人の丸パクリなら直ぐに解る。
創造しているのであれば気にする必要なし。
Posted by ぬるぽ at 2012年02月09日 13:34
ネタかぶりはどこでもあります。
前の方も書いてますが、訳し方が違ってたりするのや、違ったコメントが取り上げられてたりするのが、返って面白いと思ってみてます。
今回は訳が全く同じになってるとこが有ったので、気になった方もいたんでしょうね。そうとしか訳せないってことかもしれませんが。
ネガティブな意見に振り回されないで、続けてください!
応援してます!!
Posted by fufu at 2012年02月09日 13:34
いいじゃないのって思うけどね。
翻訳されるコメントってせいぜい10か20だから
複数のサイトで翻訳してくれれば、
もっといろんなコメント読めるし。

読者側からしてみればネタ被ってても
悪いことなんて何もないよ
Posted by at 2012年02月09日 13:43
面白いものは誰の目にもつくものだし
被っても当たり前だと思います
むしろ同じ記事でも管理人さんが違えば見方も違う
そういう楽しみもありますから、これからも気にせず頑張って下さい
Posted by   at 2012年02月09日 13:53
OK了解。続けてくれ。
Posted by at 2012年02月09日 14:19

ネタが被ってることは別に良いと思う
でもコメント欄は必要か?とも思う
更新に気合は入るけど
Posted by    at 2012年02月09日 14:24
同じ文章訳すと同じ意味になるけど、堅い文章になるか砕け過ぎの文章になるかそれをどう翻訳するかで読んでる方はその違いが面白かったりもするんだけどな
Posted by at 2012年02月09日 14:56
訳すひとが違えば同じネタでも、違う記事として楽しめます
Posted by at 2012年02月09日 15:11
むしろかぶってok。それだけ面白いネタだってことで。
それを指摘する輩は無視!翻訳サイトめぐる時、いつも思うよ、こう言う心ない人のコメをスルーするスキルつけて欲しいって。
Posted by at 2012年02月09日 15:27
気にしすぎ、煽りコメントの1つや2つ、気にせず続けておくれ

俺のブログなんて記事100件書いてもコメント1つ付かないから
羨ましいぜ
Posted by at 2012年02月09日 16:25
心無い言葉で傷つかないでくださいね。
Posted by ぁ at 2012年02月09日 16:33
アンチが出るのは人気者の証拠
Posted by at 2012年02月09日 16:35
文句言う奴はエベンキと思って相手にしない方が良い。
日本人は優しいんだよ。きつい事言ってくる奴は99%朝鮮人と思え
Posted by at 2012年02月09日 17:44
管理人さんのブログなんだから楽しく更新してください。
訪問側の反応は参考程度に鷹揚に構えてればいいと思いますよ。
Posted by mm at 2012年02月09日 19:08
ネタ被り全然気にしないよ。でもちんこの皮被りはゆるさんよ!(仮性は除く
Posted by at 2012年02月09日 19:12
ホント、ネタは被るもんだよね。被らない事なんて有り得ないやろ
文句あるならわざわざ見に来なきゃいいだけの話
Posted by 桜 at 2012年02月09日 19:38
文句言う為にわざわざ来るのかもねw
自分は被ってるネタでも色んなサイトのを見に行くよ
だから管理人も気にしないで良いよ
Posted by   at 2012年02月09日 20:00
俺はここが一番好きだけどね
Posted by at 2012年02月09日 21:21
ネタ被りを批判する奴は批判するために批判するキャラ
全然気にする必要なし。
頑張ってください。
Posted by at 2012年02月09日 21:46
やりたい事をやればいいよ
Posted by at 2012年02月09日 22:03
海外の反応とかは似たようなサイトがたくさんあるからたまにネタがかぶるのはしょうがないと思われ。
Posted by 思われ at 2012年02月09日 23:30
ネタ被りで文句言う奴の気がしれん。
気にせず頑張ってください。
Posted by at 2012年02月10日 01:04
そういう人って、他のブログも見つけたら文句言うのかしら?
ここのことじゃないけど、コピペブログなんて山のようにあると思うけど・・・

まぁ、アレな人はよう分からん
って事で気にしなさんな
今まで通り頑張って
Posted by at 2012年02月10日 02:36
ソースサイトがかぶりまくってる時点で仕方のないことだろうな
日本と違ってあっちの大きなコミュとなるとだいたい相場が決まってるし

でもあれだw
英語の勉強でやっているという場合、速さはやはり求められるというか必須になるから
おいしいネタをリサーチしてから記事にするまでの早さでほかのサイトに負けてしまっているということにはジェラシーを感じたほうがいいかもしれないねw
よりはやく、より正確にをめざすと語学の習得にもいいし
Posted by at 2012年02月10日 02:48
ネタかぶりに疑問を持つのは当然
管理人はただの中傷に反応したんじゃなくて
真のある意見だったから釈明したんじゃないかな
なるほど、その釈明には真がある

この流れが分からず
勝者を背に敗者をなぶり殺しにしてる人も
器が小さいというんだよ

どっちが朝鮮人か偏見なしに
当該記事のコメント見てみな
Posted by at 2012年02月10日 08:41
あるサイトと毎回内容が同じなら中傷されても仕方ないと思うが、たまたま一緒になったぐらいで騒ぐ奴は、たとえネタがかぶってなくても何かしら気に食わないところ見つけて中傷したいだけだから気にしなくて良い。
Posted by at 2012年02月10日 09:32
ネタかぶり、全然気にしてないですよ。
選ぶ英文も違うし、
翻訳センスによって内容は変わりますしね。
応援してますよ〜。
Posted by at 2012年02月10日 10:32
初めまして、日参してます。

コメントは読まないから知らなかったのだけど
ねたかぶりだ!ってクレームきてたの?
気にしなくて良いよ、
言いたくてしょうがない人がいるのよ
「ネタがかぶってる」ってどや顔で
言う人は、気にいってるブログには高確率で
発生するわ。思考能力がない人でもネットできる
からねえ。そんな輩みるのいやだから
気に入ってるブログのコメント読むのやめたんだよね。

大体おなじネタが偶然かぶったぐらいで
ギャンギャンいう人どうかしてる
そんな他人の脳内ルールに構う事ないよ
そういう人見かけると痛々しい、何様?
このブログの管理家長でもしてるつもり?ってかんじ。
馬鹿らしい。

全く気にしなくて良いし、相手にもしなくていいよ。
ネット弁慶にエサやる必要ないから。

これからもいつもの管理人のペースでやってください
応援してます。
Posted by at 2012年02月10日 10:58
コメントやネタかぶりをいちいち気にする必要がない。

そんなことよりファンとしては更新頻度のが重要。
忙しいとは思うけど昔みたいにせめて2日に1回くらいあげてほしい

やってるのかやってないのかわからないブログになってきてるのは非常に残念だし、単純に悲しい。
Posted by at 2012年02月10日 15:13
コメントやネタかぶりをいちいち気にする必要がない。

そんなことよりファンとしては更新頻度のが重要。
忙しいとは思うけど昔みたいにせめて2日に1回くらいあげてほしい

やってるのかやってないのかわからないブログになってきてるのは非常に残念だし、単純に悲しい。
Posted by   at 2012年02月10日 15:15
気にすんな
Posted by at 2012年02月11日 11:33
ネタかぶりのクレームしてる人頭おかしい人だから気にしないでいいよb
Posted by at 2012年02月11日 11:47
逆に被ってほしいぐらいだけどw
それぞれのサイトの特色があって翻訳するコメントも違うし
俺は全部楽しめてるし感謝してます。頑張ってねー
Posted by at 2012年02月12日 18:52
昨今乱立気味の翻訳系ですが、ここは翻訳系本来の楽しみがあるので大好きです。薄気味悪い変なヤツは気にしないで頑張ってください。応援しています。
Posted by at 2012年02月14日 17:41
わたしが書きたい事をみんなが全部言ってたw
最後の主用の単熟語メモを見れば転載してる訳無いとわかるよね普通。あれは私も重宝させてもらってます。文句を言ってる人は恐らくですが、他サイトの管理人や大手サイトの信者ではないかと思います。主の翻訳や勉強のモチベーションが下がらない事を願っています。
Posted by at 2012年07月02日 04:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。