Hello Kitty bento ハローキティ キャラ弁
再生回数:2,322,448 高評価:6,288 人 低評価:低評価 88 人 コメント:2,003
<ブラジル>
なぜ私の国にはこのようなな日本のものがないんだろう????
<カナダ>
399円ってアメリカとかカナダではいくら?
<ブラジル>
Hm...約5ドルよ xD
(訳注:動画の説明部分におにぎりの押し型399円と書いてありました。)
<カナダ>
あんなかわいいランチが欲しい!!! DX
<サウジアラビア王国>
うーおいしそう
私達サウジアラビアではサンドウィッチかちょっとしたスナックを食べるの。
<アメリカ合衆国>
なぜいつもこんな風に作れないんだろうか???
<アメリカ合衆国>
あの赤いのはグレープかコーラの風味だと思う。
<アメリカ合衆国>
omg 結婚してくれ o_o
<マレーシア >
それで今回は食用なの?
<オーストラリア>
もちろん食用だよ
<アメリカ合衆国>
これが私が弁当を決して食べない理由よ。
すごくこだわって作ってるのを良く見て。
誰がこんな芸術を台無しにするっていうの?
<不明>
私の人生が思ったより悪くないと言うことを示してくれてありがとう <3
<アメリカ合衆国>
タコは何で作ってるの?
<アメリカ合衆国>
ソーセージだよ。日本のソーセージはとっても小さくて一口サイズ。
アメリカとはかなり違うよ〜
<アメリカ合衆国>
可愛すぎて食べれない!
<マレーシア>
あなたの彼女は世界で一番ラッキーな女性だろう.... =D
<アメリカ合衆国> (13)
ソーセージがなべに入ったとき怖いと思った人は他に誰かいる?
<アメリカ合衆国>
私 >.<
<オーストラリア>
これはとってもKAWAII !
<ブラジル>
これは自分のために作ってるの?それとも彼女のために作ってるの?
ただちょっと知りたいだけ ^.^
<カナダ>
すごい根気ね...
私はキティーの目と鼻を切っているところまでに米を投げて部屋を横断させていると思うわ。
<カナダ>
LOL 知ってるよ。
<サウジアラビア王国>
だれが毎朝これをするの?
もちろん私じゃないわ..xD
<アメリカ合衆国>
Ok
これは私が今まで見た中で一番可愛いものね!!!!!
グッジョブ。
<アメリカ合衆国>
茶色の米はどうやって作るの?
<カナダ>
芸術学校じゃこれを教えてくれなかったよ。
<アメリカ合衆国>
私のランチを作って
<フィリピン共和国>
いますぐあのイカ(squid)を作りたい!!!
<不明>
あの男の箸の使い方を見たか?!!
<アメリカ合衆国>
とってもかわいいから食べたいと思わない!
<アメリカ合衆国> (61)
ビニールのカサカサ言う音が好きなのは私だけ?
<アメリカ合衆国>
毎日これをするのはハードワークだ (>.<)
<アメリカ合衆国>
私のランチは決してこんなに素晴らしくならない....
<不明>
あなたが私のお父さん/お母さんだったいいのに :]
<アメリカ合衆国>
これを学校に持って行って弁当箱を開けたとき小さい子はとてもハッピーになるでしょうね (:
この動画の人気が高いユーザー層:
性別 年齢
女性 13-17
女性 18-24
男性 35-44
この動画の人気が最も高い地域:
日本
アメリカ
サウジアラビア
カナダ
タイ
ハローキティは人気ですね。
なぜかアメリカと同じぐらいサウジアラビアで人気がある動画でした。
サウジアラビアにもサンリオショップがあるみたいなので人気なんでしょうね。
定点観測:ハヤトモール&サハラモール - 〜徒然なるままに@サウジ〜 - 楽天ブログ(Blog)
approx.
《略語》 approximate(ly).
おおよその、ほぼ
meticulous
[形]細かいことにこだわる, 凝り性の;((略式))(…に)注意深い, 綿密な((in, about ...)).
Look at how meticulous he is when he made it!
dare
1 あえて[思い切って, ずうずうしくも]…する;…する勇気がある.
Who dare to ruin such an art?
edible
[形]1 食用の. ⇒EATABLE
So is it edible this? time?
bite-size(d)
[形]
1 一口で食べられる.
2 手ごろな, 適当な
bite-sized sausages
curious
1 (よい意味で)知りたい, 知りたがっている, 好奇心の強い[をもっている], (見聞き)したい, (…)したがる((to do));(悪い意味で)せんさく好きな;おせっかいな
Im just curious ^.^
ikr
=i know right!
知ってるよ!そうだよ!
by the time
〜までに,〜する時までには
by the time i got to cutting the eyes and noes for hello kitty
crinkle
2 〈紙などが〉カサカサ音を立てる.
is it just me that loves the noise of crinkling plastic?
後戻りできなくなるよw
確か一理あるけど、食べる事にあまり興味のない子供の場合は、
見た目から入るのもありだと思う。
自分は美味しかったら見た目には拘らなかったけど、妹は残したりしたたから。
おちつく
型やストローで☆や○を抜き、マヨで貼るとか
ikrって略語、初めて知りました
一粒で二度も三度も美味しいサイトですな
目と鼻は海苔だったw
それにしてもこの動画のお弁当は細かい(><)
途中のコメントで「食用?」って書かれてるのはそのせい
親の自己顕示欲みたいのも一部入ってるだろ
だから「それに比べてうちの国の弁当は・・・」みたいに
卑下するのはやめてもらいたい
それぞれの国に習慣てあるものだし、弁当を持たせる親の愛情に変わりはない
それに、子供なら皆が皆こんなもの喜ぶとも限らない
正直興味ない子供も大勢いるだろう
幼稚園で弁当に入れている子がいた
この人初めて顔出しした時海外から異様な反応あったんだよな
妙に可愛いショタっ子として・・・
見てて面白いもんね
実は男性ってとこも意外
イベント時のキャラ弁は前日の夜からスタンバイしてるからな<嫁
>あの赤いのはグレープかコーラの風味だと思う。
日本人からは絶対出てこない意見だよな…
せいぜいウサギにしたリンゴだったな。
キティーちゃん型のかわいいお弁当箱を使っていたから
保育園の時はお弁当が楽しみだったなあ。
うちはいつも焦げたハンバーグ+キュウリor一面チャーハンだったはw
品目すくないし、型あるし
ご飯さえ炊いてあって、なれれば15分位でできるとは思う
作れるか!ボケ
冷凍を使わないだけありがたく思え!
しかし、海外の人は日本の冷凍食品の多くがお弁当箱に詰める為に存在している事実を知っているのか?
殆どのお母さんは冷凍食品を詰め込むという事実を。
lol 知ってるよ
というコメント、もしかして
lol I know it.
ってコメントでしょうか?これって同意のI know itだと
思うので、「知ってるよ」より「わかるー」と訳した方が
より近いと思います〜
らしいのは作ったけど男の子は反応薄い…。
アレルギーっ子なんで冷凍食品はほとんど使えず。
毎日大変だったけどいい思いでデース。
海外の方の参考にサンドイッチキャラ弁の動画って無いのかしら?
それともサンドイッチじゃ無理???
確かに牛乳は配られるがw
偏見も甚だしいな。
まあ、自分の娘にボケとか言ったりちょっとアレな人みたいなんで・・・
アラブ全域で日本に関する番組を放送したらかなりの反響だったって。
まぁサウジアラビアでググれば解ります
サウジアラビアの化石燃料を自分の思い通りにしたいんでしょう
いい!
日本いい!
アホくさい見かけよりも中身だろ
子供から見てもゴハンが顔の形してるのって気味悪いもの
フツウの弁当で育った側なのでよりそう思うが
キャラ弁とか言っていてバカみたいだって気づいたよ。
でも作るのは楽しそうだし子供もうれしいよね。
母親が朝忙しいのに自分のために作ってくれたってだけでありがたいと思わないと。
冷凍食品だっていいじゃない。作るのが面(ry