花見のシーズンと言うことで。
UP主さんのチャンネルの説明によると
日本料理チャンネルではありません。ど素人が料理みたいなことをするチャンネルです。それでも美味しかったりします。たまに不味かったりもします。
という事らしいです。
【HD】 How to make Hanami Dango 花見団子みたいなやつ
再生回数:124,477 高評価:1,828 人 低評価:33 人 コメント:733
<ブラジル>
オーマイゴッド! dango!!!! <3
<アイルランド>
アイルランドの団子!おいしそう :)
<アメリカ合衆国>
D: なぜあなたはブルーチーズが嫌いなんだ?!
<アメリカ合衆国>
hahahaha 彼はとってもキュート
<イギリス>
普通は green tea とあんこで色を付けるんじゃないかな?と思ったけど
代わりにsavory(辛い/味のいい/香りのよい)バージョンを作ったのかな?
<カナダ>
Hey だんご粉はカナダでは見つけにくいのかな?
<アメリカ合衆国>
hanami dango... いいね...大好きだ。
あなたは美しく作ったね すばらしい ^^
<イタリア共和国>
だんご粉ってどんな種類の粉なの?
<日本>
米粉だよ
<オランダ王国> (+12)
dango dango dango dango dango daikazoku
<アメリカ合衆国>
Clannad 大好きだ :)
<アメリカ合衆国>
Clannadはベストアニメだ :P
<アメリカ合衆国>
なぜアニメ"Clannad"について多くの人がコメントしてるかと言うと
アニメのメインキャラクターが団子が好きで歌っているからだよ。
とてもとても感動的なアニメで観たら好きになると思うよ。
<アメリカ合衆国>
XD エンドロールでClannadを挙げてるのがいいね
(訳注:Clannadに関しては↓
CLANNAD (ゲーム) - Wikipedia
CLANNADとは (クラナドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科)
<アメリカ合衆国>
これを作ってみたんだけど浮いてこなかった。
30分ぐらいたってもまだ生だった。
何が問題だったんだろう?
<スペイン>
簡単に出来そうだ!
<アメリカ合衆国>
おいしそう。
友達の名前がhanamiって言うのよ :)
<UP主>
可愛い名前だね!
<アメリカ合衆国>
私もブルーチーズが嫌い -_-
<ニュージーランド> (+13)
"ブルーチーズみたいだ。ブルーチーズは嫌いだ..."
笑った。
<ペルー共和国>
これは甘いの辛いの?
<不明>
紫色を作るのにはビート(カエンサイ)がいいと思うよ :P
<オーストラリア>
oooooh!オレンジのはキュートね!
ピンクとオレンジを作ろうかな XD
新しいSEもいいね。super kawaii! XD
omg プラスチック団子 欲しい!!!!
<シンガポール>
砂糖の代わりにあんこを付けてもいいんじゃない?
<アメリカ合衆国>
友達との花見にこれを作ろうと思うわ。
たぶん他の伝統的なレシピも一緒にね。
<アメリカ合衆国> (+83)
"耳たぶくらいのかたさになるまでこねます"
俺:動画を観てる間耳を触り続けてた :o
<アメリカ合衆国>
だんご粉って聞いたことなかったけどこのレシピに挑戦してみるよ!
<イギリス>
昨日の夜作ったけどおいしかったわ...
サンキュー :)
<アメリカ合衆国>
オレンジじゃなく伝統的なピンクを作る場合はどうやってピンクをつくるの?
それはどんな味?
<アメリカ合衆国>
チェリージュースかグレープジュースかストロベリーか他の赤いアイテムを適度に使うのをおススメする
<不明>
料理人じゃないし試してないけどたぶんレッドベリージュースを使うのかな。
<アメリカ合衆国>
着色料のかわりに野菜を使ったのはいいわね
<不明> (+3)
彼は自然食品の色を使った...
アメリカもこれを見習う必要がある
<不明>
甘い米粉で昨日作ってみた。
出来は良かったけど甘いトッピングで食べるのが好きじゃなかった。
ごま油と醤油につけて食べるのがおいしかった。
ちょっとだけジャーマンポテトダンプリングを思い出した。
Kartoffelkno"del (ジャーマンポテトダンプリング) - 結婚15年アメリカ人夫婦の会話&晩ご飯フォト日記 - 楽天ブログ(Blog)
<シンガポール>
花見団子は緑、白、オレンジだけで作られるものなの?
もしそうならどんな意味、背景が隠されているの?
<UP主> (+26)
花見団子は3色で、伝統的に花見シーズンに作られます。
3月の終わり〜5月はじめ、桜が日本中で咲きます。
花見の意味は"flower viewing"
花は"flower"。見は"to see"
この場合"flowr"はほとんどだいたい桜を意味します。
普通、ピンク(sakura color)、白(Rice wine color)、緑(Yomogi leaf colr(よもぎの葉の色))です。
それは春を連想させます。
<シンガポール>
ah、詳細な説明ありがとう。本当に感謝します :)
違う文化を知ることが出来て良かったです。
この動画の人気が高いユーザー層:
性別 年齢
女性 13-17
女性 18-24
女性 25-34
この動画の人気が最も高い地域:
日本
アメリカ
カナダ
オーストラリア
中国
3色の意味に関して、ウィキペディアによると
花見 - Wikipedia
この3色の組み合わせが一般的で桜色は桜を表して春の息吹きを、白は雪で冬の名残りを、緑はヨモギで夏への予兆を表現している。
らしいです。
"ブルーチーズみたいだ。ブルーチーズは嫌いだ..."
のくだりは海外の人にウケているようでした。
なぜだろう???
savory
1 味のよい, 風味のある, 食欲をそそる;かおりのよい;〈食べ物・料理が〉(塩・こしょうなどで)ぴりっとする, 塩味のきいた;((英))〈料理が〉からい(⇔sweet)
are you making a savory version instead.
proceed
1 [I([副])](仕事などを)続ける, 続行する((with, in ...));次に(…)する[し始める]((to ...));続けて話す[書く];[II to do]続けて(…)する
grope
1 手探りする, 手探りして(…を)捜す[進む]((about, around/for, after ...))
proceeds to grope ear while watching the video
in moderation
ほどよく, 適度に
some other red item used in moderation to create pink.
food coloring
着色料
significance
1 意味, 意義, 趣旨;意味ありげなこと;意味深いこと. ⇒MEANING[類語]
what's the significance or the story behind it?
reminiscent
1 (…を)思い出させる;連想させる, しのばせる((of ...))
It's reminiscent of spring.
だから受けてるんじゃないかな?
蒸したほうが旨いだろ
切れて無いヤツ丸噛じり。
団子かあ…花見も美味いけど胡麻餡も美味いよね。
この団子にはきな粉か餡つけないとおいしくないだろ。
この時期の桜餅は最高だよ。
白が白ワインを意味してるってのは
UP主さんの間違いってことでおk?
そういうことですか、勉強になります。
>UP主さんの間違いってことでおk?
Rice wine colorの間違えでした。直しときました。
ありがとうございました。