夏の終わりに「夏」のつく曲でも...
久石讓 Joe hisaishi Live - One Summer's Day (from Spirited Away)
再生回数:3,962,692 高評価:27,127 件 低評価:136 件 コメント:5,634
<ドイツ> (+3)
低評価の意味が分からない XD
<シンガポール>
134人は評価の仕方が分からないのさ!
<アメリカ合衆国> (+3)
なぜ空席があるんだ?!
<アメリカ合衆国> (+3)
幾人かの人は公の場で泣くのが好きじゃないのさ
<台湾>
彼の曲は私の心を打つ
<不明>
千と千尋の神隠し! 大好き
<マレーシア>
ホーリーシット!
彼はピアノで愛を奏でている...
<アイルランド>
これは本当に美しい...
私は音楽が好きでこの種のものは言葉が要らない。
ただ感情で満たされ、私と繋がる
<アメリカ合衆国>
これを自分自身で引けるようになるのに2週間かかった。
ミスなく弾けたときに自分自身を賞賛した。
ただただ素晴らしい曲。
<フィリピン共和国>
彼はアジアのハンス・ジマーだ!!
(訳注:ハンス・ジマー - Wikipedia)
<アメリカ合衆国>
彼がいい感じのとき、彼が目をつむっているのに気付いたのは俺だけ!?
<イギリス>
私も時々目を閉じて演奏する。
実に役に立つ。
<イギリス> (+2)
0:00-0:19
ヘッドフォンが壊れたのかと思った
<ドイツ>
これはとても美しい*_*
小さい頃の子供時代を思い出す。^^
この曲大好きだ*_*
<アメリカ合衆国>
これはいつも涙を流しそうになる。
とても美しい。
<アメリカ合衆国> (+5)
もし久石讓か宮崎駿に会ったら彼らに近づき、握手をしてサンキューと言う :)
<ドイツ> (+51)
私はこの楽曲をほとんど毎日演奏する。
それでも久石讓が弾いているのを聴いたとき、1:54には鳥肌が立った。
ピアノの楽曲のベストの1つ。
<カナダ>
スキルも大事だが、彼は100000ドルのピアノを使っているのが見えないのか?
<アメリカ合衆国>
どのように調律されたピアノでも美しく聞こえるだろう...
<アメリカ合衆国>
ただ目を閉じて、曲を聴く...
魔法が起こる。
<シンガポール> (+5)
彼の音楽は時と空間の旅に連れて行ってくれる魔法だ
<チュニジア共和国>
千と千尋の神隠しはお気に入りの映画の1つ。
スタジオジブリの作品で大好きな作品。
"One summer's day"は久石譲がジブリのために作ったベスト音楽 <3
<アメリカ合衆国> (+5)
彼は常人が持っていない能力を持っている
音楽を感じる能力...
<ドイツ> (146)
久石讓+宮崎駿=まさに夢の組み合わせ
<アメリカ合衆国> (+3)
この曲は泣く。心に穏やかで、耳に心地よい
視聴者情報得られず
全てのコメントを見たわけではないですが、基本絶賛でした。
個人的には「Summer」の方が好きですが
どちらかの翻訳サイトでが昔、翻訳していたような気がしたので。
「One Summer's Day」もしてるかもしれませんがw
久石 譲 / Joe Hisaishi -- Summer (HQ)
cited
3 ((しばしば受身))((形式))(一般に)…を賞賛[表彰]する
I cited when I could play this with no error.
on the verge of ...
…間際の, 寸前の, いまにも…しようとして
on the verge of tears
涙をこぼしそうな
right up
「すぐに、近くまで」
i just want to walk right up to one of them
piece
(2) (短い)楽曲, 小曲
a match made in heaven
まさに夢の組み合わせ
とても合う二人・組み合わせ・コンビ
A Match Made in Heaven! 最高のカップル! -英語伝-
それ以来、より一層切なく感じるようになってしまった
感情を制御した演奏を好む人は玄人には多いから
好みの問題でしかないからどちらの意見も間違ってないし、こういう情熱的な演出の演奏も多くの人に好かれてるし支持されてると思う
日本の夏ほど夏が主張してる国も珍しい気がする
あの叫ぶような蝉にしても、うだる暑さにしても花火にホタルに浴衣に...、じめじめした梅雨の後の日本の夏の強烈なイメージは作家にインスピレーション与えてると思う
桜舞う春
燃えるような秋の紅葉
冬の全ての音を消したような雪景色
自然に密着した生活ってすごくパワフルに人間に迫ってくる
夏って楽しくて暑いだけじゃない。
子供のころ終業式が終わって家に帰るとなんだか切なくて泣きたくなるような雰囲気があった事をこの曲は思い出させる・・・
久石自身がこの曲にのれてない感じがする。。
低評価は彼はもっともっと良い演奏が出来るとの期待があるのかもね。
私もsummerの方が曲も演奏も好きだな。
コンポーザーであってプレイヤーではないんだよなー。
坂本龍一は久石譲と互角かそれ以上のクリエイターだと思ってるけど、発表の機会が久石譲ほど多くないのが残念。
なんだか切なくなる曲が多いというか